
妊娠後に大きくなった胸が痛み困っています。固くなりすぎて放っておけない状況です。どうしたらいいでしょうか?
ずっと貧乳で妊娠したら少しはバストアップすること期待してたのに全然変わらなかった。
だから母乳もどーせ少ししかでないんだろ。
って思ってたのに産まれたらまさかの大量に出る🙄
今までに無い大きさのおっぱいに感動😭
したものの、今じゃ痛くてどーしたらいいのか…
しぼってもすぐ固くなっちゃって、放っておくのもよくないですよね?放っておけないほど痛いです。
出した分また作られちゃうしどうしたらいいんでしょうか😕
なにか楽になる方法はあるんですか?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ここむ
冷やしてもダメでしょうか?
絞った後によく冷やしたりしてましたー!!
あとはもうひたすら飲ませて、飲まない分は絞ってすててをしてました😿
出すぎも大変ですよね💦
私は5ヶ月頃から、さし乳タイプに切り替わりめっちゃ楽になりましたよ〜👏

ぴっぴ
搾乳器でしぼってますか??
搾乳器でしぼると、より作られるので乳腺炎になりやすくなるかもです😣
とにかく手でしぼる、冷やす、赤ちゃんに飲ませる。
あまりにひどいようならマッサージ行った方がいいと思います😣
私は授乳の時に固い所を押しながら飲ませたり(乳首の方に向かって)
赤ちゃんの口と固い所の方向を合わせて、横抱き・フットボール抱きで飲ませたりしてました!(縦抱きも教えてもらったけど、数回しかしてないです)
授乳間隔が空いている時は、固い所を押して(母乳を出して)少し和らげてました!
助産師さんに、たくさん母乳出てるから乳腺炎気をつけてねって言われてたけど↑気をつけていたら、そのうち差し乳になりました🌟
未だに授乳間隔空くと固くなる時があるので、その時は母乳押し出して柔らかくしてます(笑)
-
はじめてのママリ
手でしぼってます!
参考にします😖- 7月2日
はじめてのママリ
冷やしてみます😖