![わっちゃん🧸🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Jh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jh
その子の親に言う
本人に注意する
職員に相談する
広場に行かない
このどれかかなぁと思いました。私ならたぶん、その子本人に注意したり行動を制止したりします。よくいる放置親ですかね?💦
![ひなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなた
とりあえず、お子さん的にはすごく怖い経験、嫌な経験として残ってるんだと思います。なので、ぎゅーっと抱きしめて怖かったね。嫌だったよね。と納得行くまで寄り添ってあげて下さい。
大人としての対策は
広場には、その問題児さんが居ないのを確認して居たらやめる。居なければ遊ぶ。
途中で親子で来た場合は、帰る。
もしくは、
スタッフさんに注意して頂く。
叩かれた時点で問題児本人に注意する。
親が出てきたらバトルする。
最終、もうそこには行かない。
くらいですかね?
暴力と受け取れるくらい酷いなら動画を撮っておいて
相手側が逆ギレ出来ないようにしとくのもありかと思います。
-
わっちゃん🧸🤎
遅くなりすみません💦
上に書いた通りで、私も、次男が大泣きが泣き止まなくて、気が動転してました💦
子育て広場は,サークルみたいな感じで、3人で活動しています。
サークルの長の、子供が暴力やって来るので、後ろから押してきたり、ボール頭に当てたりと、親はわかっています。
今日は,その子が側に来るだけで大泣きで、家に帰ってからも、泣き止まなくて、これからどうしようか考えものです💦- 7月1日
-
ひなた
サークルでしたか!
それは大変な長ですね…。
力の差もあるのでお子さんにとってはジャイアンなんですね。心苦しいですね。
親が認知しているならばしっかりお話された方がいいかと思います。お話しずらいかもしれないですが、怪我してからとかじゃ遅いですので。
サークルを抜けるのが1番だと思いますが、難しそうですか?( ´•௰•`)
夜泣きとか大丈夫ですか?
私なら子ども直接にお話します。3歳ならある程度理解出来ますし、次同じことしたらお母さんとお話するね。ぐらい言っても大丈夫だと思います。- 7月2日
-
わっちゃん🧸🤎
今になりすみません💦
本当に、ジャイアンみたいです
そのママも、気を使う人で
休みながら、距離置こうと思ってます
昨日は,寝るまで大変だったけど、寝てから夜泣きもせず寝てくれました
3歳になりたてなので- 7月2日
![ちび➰ず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび➰ず
その子から遠ざける
暴力振るう前に阻止する
時間帯をずらしてみる
その子の親に言う
ですかね
-
わっちゃん🧸🤎
遅くなりすみません💦
上に書いた通りで、私も次男が泣き止まなくて、動転して打ったので、子育て広場は,サークルで、3人で活動しています!
サークルの長の子供で、暴力してるの分かってます
次男は,その子が側に来るだけで、大泣きで、その親は,眠いのかな?とばかり言ってました💢
帰ってからも、泣き止まない時が二回あり、考えものです- 7月1日
![☃なのはな🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☃なのはな🌹
それは嫌ですね😨
息子くんも覚えていてトラウマですね💦
Jさんの言う通りですが、行かないのも楽しみが減るし嫌ですよね😒
もうしているかもしれませんが、広場の職員が居たら相談出来ますか?
今までの経緯と、ちょっと見える所に居てフォローして欲しい...みたいな感じで。
そして、息子くんから離れず
暴力をふるわれない様に、わたママさんが間に入って
息子くんには「お母さんが守るからね」と声を掛けたり、バグする。
暴力とか何かしてきたら、職員さんが声を掛けた方が無難かなと思います。
親同士だと絡んで来られたり、トラブルになりそうですし💦話が通じない人もいますし💦
今はしばらく、その場所は避けた方が良さそうでもありますよね🤔出来れば...
早く楽しい場所になりますように!!
-
わっちゃん🧸🤎
遅くなりすみません💦
上に書いた通りですが、子育て広場というか、サークルで3人で活動しています
サークルの長の子供に暴力されていて、親は知っています!
次男は,その子が側に来るだけで、大泣きで、その親は眠いのかなと言ってきました💢
帰っても、泣き止まないのが二回もあり、考えものです😭- 7月1日
わっちゃん🧸🤎
遅くなり、すみません💦
次男が泣き止まなくて、気が動転した文章で、子育て広場というか、サークルみたいな感じで、今は,3人でやっているんですが、長の子供にやられているので、親は暴力しているの分かっています。
うちの次男は、その子に恐怖感で、側に来るだけで、大泣きでした!
家に帰ってからも、大泣き泣き止まなくて、サークル悩みます