![サメ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳に関する質問です。8ヵ月の赤ちゃんが昼間の授乳を拒否し、離乳食やミルクも飲まない状況です。保育園入園に向けて昼間の授乳を断っても良いでしょうか?
日中の授乳の事で相談したいのですが
後もう少しで8ヵ月になります。
昼の時間帯の授乳なんですが
最近、授乳をしようとしても要らないからなのか
飲もうとしません😅ちなみに完母です。
間隔も3〜4時間空いてるのに
飲んだとしてもすぐに離しちゃいます。
昼間、欲しく無さそうなら
朝と夜のみ授乳でも大丈夫なのでしょうか💧??
これくらいの子は1日4回くらい授乳が必要らしいのですが、、。
離乳食もそこまで多くないのに完食しませんし
スパウトで麦茶も10mlくらいしか飲みません。
しかも哺乳瓶拒否でミルク飲めません、、。
なのでこの時期熱中症が心配ですし
発育も心配です。
このまま保育園入園に向けて
昼間の時間帯だけでも断乳しても良いのでしょうか?💧
- サメ子(2歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はちろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちろく
ワタシは欲しがらないなら、もう少し時間あけて様子見ると思います!
5時間くらい経ってからあげてみるのはどうでしょう?
それか、離乳食を残すと言うことは
十分足りてるって事なのかもしれないですね。
心配なら保健師さんとかに相談するのもありだと思います!
サメ子
もう少し間隔をおいて様子見てみます!
それでも様子変わらなかったら保健師さんに相談してみます😅