
賃貸平屋以前羽アリが20匹ほど羽ばたいていた場所(羽アリはその日以降見…
賃貸平屋
以前羽アリが20匹ほど羽ばたいていた場所
(羽アリはその日以降見かけないですが)が、
フンらしき粉状のもので汚れていました。
あの日まかれた糞はもちろん掃除しました。
本日、そこからは離れた浴室の柱から
ルリアリのようなアリさんが出入りしていることを
大家さんに電話し、以前も羽アリが出たことも
加えて伝えたのですが、
「目の前が山なんだからアリくらいで電話してくるな」
と切られてしまいました。
去年雨漏りしていてまず不動産屋かなと連絡したところ
そういうのは大家とあんたとで連絡取り合って
適当にやってくれ、
俺たちは家を紹介するだけの仕事だから
それ以上のことをする義務はない、
だからこっちには電話してくるな
と電話を切られました(´・ω・`)www
一応アリの巣コロリとかスプレーとかやってみましたが
やっぱり孵化してきてるのかな……
報告を怠って被害が拡大した場合こちらにも
非が出てくる事があるみたいですが、
この癖の強い相手の場合どうしたらいいでしょうか……
嫌なら出てけと言われてしまい、
でもまだ1年しか住んでいないし……
次はマイホームを建てて引っ越すつもりなのですが、
その場合敷金から修繕費取られてしまうのでしょうか……
- おやゆび(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

🐰
田舎ですか?そんな対応する不動産も大家も聞いたことないです😂
早いとこマイホーム建てましょう😂

退会ユーザー
大家さんと直接やりとりって珍しくないですか?不動産屋が仲介してやりとりするのが普通だと思うのですが‥
うちも戸建賃貸で、羽アリくらいでは対応してくれませんでした。シロアリなら検討します、とのことでした。
雨漏りはひどいですね。
安心して暮らせないのは不動産屋の責任ですよ!修繕のお金を出すのは大家さんだけどそれなら家賃を払わないか減額してもらわないとです!
集合住宅なら共益費とかあるからもっと親身になってくれるんですけどね‥
-
おやゆび
私もそう思ったんですが
仲介はやらないと言われてしまいました(´;ω;`)
嫌なら出て行けと言われてしまってその後電話も留守電になってしまい……(´・ω・`)
ほんと、厄介なところに来てしまいました……- 7月1日
-
退会ユーザー
消費生活センター、国民生活センター等どうでしょうか?
宅建業だと確かに契約から入居までしか規制できないようなので上記のところに一度相談だけでもしてみてはどうでしょうか。嫌なら出てけ!なんてありえないですが入居者としては辛い立場ですよね💦- 7月1日
-
退会ユーザー
ちなみに補修しないなら住めないので出ていきます。その際の費用は払ってください、と大家さんと直談判するのも手だそうです💦
- 7月2日
-
おやゆび
そうなんですね💦
かなり詳しく教えていただいてありがとうございます🙇♀️- 7月2日
おやゆび
最低賃金は全国最下位、地価は東京並みのド田舎です(´;ω;`)
はやいところ出ていきたいです