![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こちらの病院ではありませんが、紹介状を書いてもらい総合病院に転院しましたが大きい病院故めちゃくちゃ待ちました
紹介状ありでも初診なので、今までの状態の話を聞いたり、検査診察等々あるので時間に余裕持っておいた方がいいかもしれないです😂😂
私の場合受付してから会計まで4時間かかりました😂😂😂
![旦那は宇宙人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は宇宙人
出産はしていませんが、私も紹介状を出されて20wまで埼玉医大に検診に行っていました。
初診はそれこそ午前の子どもたちを保育園送ったあと8時半頃到着して12時前に終わった感じでした。
その次の検診が、11時に予約して車に乗って帰り始めたのが13時過ぎでした😱つわりがキツかったので、結構しんどかったです。
それを先生に伝えたら午後1番の13時に予約を取ってくださりやはり早くて14時前には終わっていましたよ!
-
ハンナ
午後1番が狙い目ですかね!
初診は待つの覚悟して行った方が良さそうですね!
初診も予約必要でしたか?- 7月2日
-
旦那は宇宙人
保育園の送り迎えの関係で午前一発目の予約が取れなかったので
私は午後1が1番良かったです!!
初診は予約取れませんでした😔
なので待つの覚悟して行ったほうがいいと思います!- 7月2日
-
ハンナ
やっぱり初診予約できないんですね💦
初診は主人が休みの日に行こうと思います!
参考になりました!ありがとうございます😊- 7月2日
![s@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s@
川越の埼玉医大で二人産みました☺️。
午後は前の人の分がどんどん押してくるので、予約可能であれば朝イチがいいと思います❗️
ただ、初診はどうしても時間かかってしまうと思います💦。
-
ハンナ
朝一がやはり待ち時間は短いですよね!
初診は待つの覚悟して行こうと思います!
ありがとうございます😊- 7月2日
![こぶたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶたろ
3年ほど前に出産しました!
やっぱり診察は待ちますねぇ…
でも、受付の人につわりが酷くて座ってられないと伝えると中で横にならせてくれたりしますよ!
点滴してくれたり!
点滴して、そのまま横になってる間に順番になればすぐ通してもらえますし!
-
ハンナ
臨機応変に対応していただけるんですね😊
参考になりました!ありがとうございます😊- 7月2日
ハンナ
4時間は大変ですね💦
1人目は総合病院だったのにあまり待たなかったのですが、大学病院は時間に余裕を持って行った方よさそうですね!
参考になりました!ありがとうございます😊