※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ihy
子育て・グッズ

下の子の言葉や行動が不安なのでしょうか。一歳半までの成長について相談中です。

上の子は一歳三ヶ月頃から自分の名前をちゃんとは言えないけど
言ってる風だったり
ママ、パパ、ちょーだい、など言えてましたが
下の子は来月1歳半ですがたまに ぱぱーと言うくらいで
喋りません💦
指さしもしないです。
踊ったりもしないので
個人差はあるとわかっていても上の子はできてたのに、、
と不安になってしまいます😞
一歳半までの1ヶ月で成長したりするのでしょうか😞

コメント

つき

下の子は男の子ですか😆?
私の友人の子どもは2歳でも
ママと言えませんでしたが
2歳半の今では少しずつ言葉
でてきましたよ😊

  • ihy

    ihy

    女の子です😣
    女の子は早いとよく聞くので心配で💦
    考えすぎですかね😣

    • 7月1日
  • つき

    つき

    男の子だと脳の違いもあるみたいですが女の子でも性格に
    よって違うと思います👌
    うちの娘はスーパーお喋りですが逆に姪っ子はのんびりやさんでした☺️
    今ではペラペラ喋っているので心配しなくて大丈夫だと
    思います❤️

    • 7月1日
  • ihy

    ihy

    ありがとうございます😭
    どうしてだろうといろいろ不安になっていたのが少し楽になりました😢💓

    • 7月1日
むちむちのゴニョゴニョ

うちは2歳になってから
ちゃんと1語しゃべれるようになりましたよ😅
なのでまだまだ大丈夫だと思います!😊

  • ihy

    ihy

    考えすぎですかね💦
    1歳半検診ひっかかるかなとかいろいろ考えてしまい😣
    2歳までみてみようと思います😣

    • 7月1日
ママリ

下の子が遅いというより、上の子の成長が早いように思いました😳
1ヶ月でどのくらい成長するか分かりませんが、息子も1歳半の時はあまり喋らなかったですよ!
指差しもたまに...って感じで「あ!あ!」ばかり言ってましたが、2歳頃から一気に喋り始めたので言葉を溜め込んでたんだと思います😌

  • ihy

    ihy

    2人目のほうがいろいろ覚えるの早いよ、など言われたりしていたのでつい上の子基準で比べてしまって😣
    2歳頃には喋り始めてくれるといいです😣

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    よく聞きますよね!
    母から聞いた話ですが、姉は1歳前にはっきりと話せてた&歌も歌えてたのに、私は弟が生まれる1歳8ヶ月まで意味のある言葉は話さなかったみたいですよ😯
    姉がお喋りすぎて隙がなかったのか、言葉を溜め込んでたのか分かりませんが、下の子の成長のほうが早いと言いきれないと思います😌

    • 7月1日
  • ihy

    ihy

    とてもいいことを聞けましたありがとうございます😭
    2人目は早いと決めつけていました😣
    溜め込んでると思い様子みてみます😢

    • 7月1日