※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ほうれん草ペーストがトロトロにならなかった場合、解凍後に裏ごし器で食べさせるのは大丈夫でしょうか?

ブレンダーでほうれん草ペーストがうまく
トロトロになってなかった場合
(お茶っぱみたいな感じになってました…)
明日あげる分をあげる直前に解凍してブレンダーではなく
裏ごし器でして食べさせるのって大丈夫ですか?

コメント

すみっコでくらしたい

火が通ったものを冷凍しているならそれでいいと思いますよ!
私も初めてのほうれん草失敗して
次に解凍したものを茶こしで裏ごしてあげたことあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 7月7日
イリス

それでも大丈夫だと思います。

ズボラテクニックで良ければ。
ほうれん草は茹でて水気を切って棒状に冷凍して、大根おろしみたいにすりおろすと簡単です。
キャベツ、レタス、白菜などの葉物野菜に便利です。

  • うさまる

    うさまる

    横からごめんなさい💦
    ほうれん草、色々試してもうまくペーストに出来なくて市販に切り替えようか迷っていたところでしたが、この方法試してみます!!
    ありがとうございます!

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうゆうやり方もあるんですか😦
    初めて知りました!
    ありがとうございます!

    • 7月7日