※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

市の保健師に息子の低身長を指摘されて困惑。病院では問題なしと言われるが、保健師の対応に不満。小柄が問題か疑問。

やっぱり市の保健師に言われることは毎回頭にきます!!
息子はたしかに低身長で体重も軽いです!しかし、病院でもなんともないも言われています。なのにこれから増えないと困るからと2週間後たまきますとそればかり。気になるならちゃんと病院で検査してもらいますと言っても家に訪問すると引きません(´Д`)ハァ…。そろそろ何だこの保健師さんってなります。小柄ってそんなに悪いんですかね?ちなみにうちの息子は離乳食も沢山食べてミルクも沢山飲んでます。臓器等も問題なしです。

コメント

メメ

保健師さんって人によりますよね。
うちも小柄で、でも元気だからねーと言ってくれる方と
「曲線下回ってるんで、大学病院の先生が来る経過健診通ってください!!」
と強く言う人といましたよ笑。
かかりつけでも特に問題視されてないのに?みたいな。
取り敢えず何か言われても嫌なので経過健診通いましたけどね…。

小柄、元気なら悪いことないかなと。
男の子って途中からグッと大きくなりますし。
経過健診通わされてた低体重生まれの我が子、今幼稚園で背は高い方ですよ☺️
体重は軽いですけど💦

  • まな

    まな

    小柄でも健康ならいいと思うんですよね…^ ^;。うちも経過検診通いましょうかね…。色々言われますし。

    • 7月1日
  • メメ

    メメ

    ほんとにそれですよ!
    健康第一!笑。

    もしあるならそう言うのに行くと色々言われなくなるかもですね☺️
    0歳連れて妊婦さんだと身体がしんどいかもですが💦

    • 7月1日
  • まな

    まな

    先程区役所にかけて訪問の件はこれから電話で状態を聞くだけにと話をしました!もし、訪問をするというなら息子は病院につれて行って検査でも何でもしますって事で言いたいことは伝え終わりました!早いうちに経過検診行こうと思います!^^*

    • 7月1日
うしうし

保健師さん1人だけですか?
わたしもイラッとすることがあってから保健センターに言って人変えてもらいました!!

  • まな

    まな

    2人でいつも来ます!1人は区役所のこども保険かの1番上だそうです^ ^;もう1人は付き添い的な役割かと。電話かけてみます!

    • 7月1日
ひーこ1011

うちも小柄でしたよー!
それも2人とも。
息子は特に小さく曲線の底辺でした。

お子さんは曲線割ってますか?
割ってるとしつこいかもしれないです…

毎月測定には行ってましたし、健診の時は要指導で保健師さんから色々聞かれたりはしましたが、自宅訪問は無かったです😅

その子なりに増えてれば問題ないと言われました☆

  • まな

    まな

    割っていません。底辺なだけです…^ ^;毎日測定するほど病院でも言われておらずうちでは全く心配しておりません。要指導とも言われてませんでした(´Д`)ハァ…。1日の増加は11で健康だと言われたと説明しても訪問するとしつこいんです。

    • 7月1日
  • まな

    まな

    市の保健師さんで息子が生まれてから何度も来てるんですけど何度も軽いからとしつこく1週間ごと来たりしてます^ ^;

    • 7月1日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    保健センターに電話して、ほかの担当さんに変えてもらえないか相談してみてはどうでしょう?
    よく飲んでも増えない子もいるし、体質もありますよね😞

    息子は引くほど食べますが、ぜーんぜん増えず…
    娘も最近ようやく身長伸び始めましたが、体重はなかなか増えず…です😅
    お子さんもそのタイプかもしれないです。

    • 7月1日
  • まな

    まな

    区役所にかけて今後は訪問はやめて電話のみに欲しいと頼みました^ ^;今後も訪問するのであれば息子を詳しい検査に連れていって何も無いか確認しますと言ったらやっと訪問をやめて電話のみにすると言ってくださいました。体重測定で座らせて測ろうとしたのをみて恐怖感を覚えたこともあり今は不信感でいっぱいです。下の子が産まれても来てもらう人を変えてもらうなりしてもらおうと考えてます。体重だけで判断されて1日11グラム増えていても体重増加が少ないと言われるし信頼出来ないです^ ^;

    • 7月1日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    良かったです!

    保健師さん当たり外れありますよね💦
    育児の理想論押し付けてくる人とか…
    いやいやいや。それできたら素晴らしいけど現実はそんなにうまくいかないのだよ…この人子育て経験ないのかな…て人居ました。

    うちの市は固定ではないので、苦手な人に相談したくないとその人に当たらないことを毎月願ってました😅

    • 7月1日