

かなちゃんマン¨̮
1ヶ月頃はあまり無かった気がします⑅︎◡̈︎*
泣く、寝る、どちらか😅
2ヶ月3ヶ月とじょじょに、
ただ起きてる、キョロキョロしてる
時間が増えてきたと思います⑅︎◡̈︎*

くろねこ
うちは1ヶ月半くらいから授乳後すぐ寝ないでボーッとしたり「あう〜」って言いながらキョロキョロしたりする事が増えました!

momokosan
機嫌よく起きてる時はなかったです。寝てるか、おっぱい飲んでるか、泣いてるかでした。生後2ヶ月近くになり、起きてる時間が少し長くなったせいか、ご機嫌で1人遊びしてくれるようになりました。せいぜい20分ほどですがw

退会ユーザー
ご機嫌で起きてる時間も少しはありましたが、ほぼほぼ寝て泣いて…だった気がします(*^^*)

olive
うちもあと数日で1ヶ月ですが、起きていてもグズグズ泣いていることの方が多いです。
寝てるか おっぱいか 泣いているか。
新生児はそんなものかなと思っています。
3ヶ月くらいになったら 少し楽になるかとのんびり思ったりします(^ー^;)

2人のお母さん
ありますよ〜😌
1人でニタニタしたり
あー!うー!って言ったり
します\(*ˊᗜˋ*)/長時間はしてない
ですが( •́ε•̀ )

ひなひなちゃん
うちの子は、最近ミルクも飲んでお腹いっぱいでも起きてて、ア〜やウ〜と言ったり、ニコニコしたりするのが少しずつある様になりました(*^_^*)
少しすると、泣いたりしだすんですが…f^_^;

うさみみQ
うちは新生児期から授乳しても起きてて機嫌いいときありましたよ~😊
音に敏感で、夜も物音でちょくちょく起きたり、昼もあまり寝なくて私がくたくたでした😵
今の方がかなり寝てくれてます笑

ゆっきー
ご機嫌が続くのはせいぜい20分くらいですぐぐずっちゃいます(>_<)手が離せなくて大変ですよね😥

まるこ
1人でご機嫌で起きてる時間はまだあんまりないです😅ぐずりそうになったら構ってあげるとなんとか泣かずにいてくれますが、それでも1時間が限界です😅

まめ
みなさんありがとうございました!!まとめて返信ごめんなさい>_<

2児ママ♂
初めまして、
うちも一ヶ月の頃は寝ているか
目を開けている時は基本グズグズ
だった気がします!
徐々にに起きている時間や
ひとり遊びをしたり笑ったりと
していくのが増えてきますよ!

yumi
1ヶ月ちょっとしたくらいから起きてバタバタ動いて遊んでることありましたよー(^^)
メリーみたり機嫌のいいときにかまうとにっこりしたりします(^^)
最近はますますその時間が増えて1日1回だったのが1日3回くらいそんな時間があります(^^)

まめ
ありがとうございます^o^寝るかグズグズかのどっちかであんまり機嫌がいいときがないのですこししんぱいでしたが、みなさん同じような感じで安心しました>_<

退会ユーザー
うちはミルクの時間が一番静かです。寝るときは唸ってるし。。
起きてる時間はほぼくずってますよ(^-^;なので、日中はずっーと抱っこです。
コメント