
まだ指差しを全然しません。正直焦ります😭指差しを促す遊びなどありましたら、教えてください。
まだ指差しを全然しません。正直焦ります😭
指差しを促す遊びなどありましたら、教えてください。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ハチ子
個人差があるからゆっくりでも大丈夫と思います!
絵本読みながら〇〇はどこにいるかな?とかお散歩中に鳥さんいたねー!とか方向や目標のものを指差して教えてあげたり確認して出来たら褒めるを繰り返していたら喜んで指差しするようになりましたよ🤗

ママリ
保育士の友人がいってたのですが、
どっちがいい?など、選ばせるところから始めたらいいといわれました☺️
指差す方向みますか?みるんであればあそこにワンワンいるねーなどすると尚更いいと言ってました☺️
娘はそれを月齢が小さい頃からしていて、個人差あると思いますが
今はワンワン!と指差して教えてくれますよ!!まだワンワンどれ?などは出来ませんが😖
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
知らなかったです🎵まずは選ばせるところから始めてみますね☺️
指差す方向は見ますので、根気よくワンワンなど指差していきたいと思います。
娘さんすごいですね。ママリさんの努力が実を結びましたね。- 7月5日
はじめてのママリ
やさしいお言葉ありがとうございます🙇♀️
繰り返し頑張ってみます💪
褒めるのは大事ですね。