※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかりっち
子育て・グッズ

生後17日の娘がおっぱいを嫌がり、授乳時間や量に悩んでいます。産婦人科では十分と言われたが、不安があります。どうすればいいでしょうか。

今日で生後17日の娘がいます。
現在完全母乳で育てており、
おっぱいを片側5分×4回計20分あげてるのですが、10分~15分で寝てしまい起こしても起きないし、口にくわえても吸いません。
最近はやりすぎたのか、起こして飲ませようとすると仰け反っておっぱいを嫌がります。

おととい産婦人科に体重を計りに行ったところ、1日当たり40g増えており、母乳量を図ると68飲めてました。
産婦人科では充分足りてると言われたのですが、
授乳を片側7分×2の計14分に減らしてもいいのかなぁと考えてるんですが、まだ安定してないと思うし、足りなくなるのが不安です(;_;)
ですが、 おっぱいを嫌いになってしまうのも困ります(>_<)
どう乗り越えればいいのか悩んでます(..)

コメント

ぺーりつ

足りているのであれば、
寝たらおしまい、でどうでしょう?
うちの子も生後20日ですが、
20分以上飲むときもあれば、
10分くらいで寝てるときもあります。
かなりアゴの力を使うそうなので、疲れちゃうんでしょうね(*´ー`)

50g/日くらい我が子増えちゃってますが、増えすぎですか?と先生に聞いたら、足りないより全然いい!1カ月健診までこのかんじで♡とのことでした!
お互い慣れない育児ですが、頑張りましょう♡♡

  • ゆかりっち

    ゆかりっち

    そうですね~(>_<)
    もう少し赤ちゃんを信じて任せてみます☺
    もうちょっと余裕をもった考えでないとダメですね(>_<)

    • 6月24日
ちゃむ

頑張ってますね!

ただ、決まり通りにやろうとすると、赤ちゃんも辛くなっちゃうのかもしれないですね。
私は授乳中に寝たのを見たらラッキーと思って自分も休んでました(笑)
最初のうちは赤ちゃんもおっぱいを吸うのに疲れると思うので休ませてあげていいと思います。
赤ちゃんは大人よりも能力が高いと言われているので、赤ちゃんが欲しがる時だけあげていれば、ちゃんと育っていくと思います(*^o^*)

  • ゆかりっち

    ゆかりっち

    上の二人も完全母乳だったのですが、毎回毎回この時期が不安で堪らなくなります😅
    もっと力を抜いて育児頑張りたいと思います(^^)
    ありがとうございます✨

    • 6月24日