
義弟が結婚しました。このご時世なので、まだしばらく式は挙げないそう…
義弟が結婚しました。このご時世なので、まだしばらく式は挙げないそうです。
そこで、お祝いについての相談です。
旦那は先に5万渡しておいて、式で5万包もうと言っているのですが、私的にはご祝儀で10万包みたいと思っています。
なんとなくお金を分けて渡すことにだいぶ違和感あるのですが、みなさんはどう思いますか?
もちろんコロナが落ち着けばご祝儀とは別にご飯でも行きたいと思っていますが今はその予定はありません💦
それともご祝儀とは別で先に何かものを送るべきでしょうか?
いろいろと迷っているので経験ある方アドバイスお願いします🙇♀️
- mochi(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
式をあげる予定ならそれまで祝儀を渡すのは待ちますね💦

ままり
私の義理の姉も入籍はしましたが、式はあげづらい状況なので今はしないそうです。きっと、式は挙げると思うので先にお祝いの手紙と夫婦箸と茶碗のセットをプレゼントしました。また落ち着いたて式でを挙げる時にご祝儀10万円を包む予定です。
-
mochi
コメントありがとうございます😊
どこもそうですよね💦義弟もまだ式は未定です😣
夫婦箸と茶碗のセットいいですね✨参考になりました😌- 6月30日

まち
義弟さんということはご家族ですよね?
なら分けないで10万もう渡してしまったらいいと思います。
ご祝儀は本来お祝いがわかったらすぐくらいで問題なかったはずなので…
私は入籍から挙式まで期間がありましたが(コロナは関係なく、籍を入れたい日があって、その時期だと式の準備とかが間に合わなかったのでそうしました)、
家族は籍を入れてすぐにみんなお祝いをくれました💡
挙式の準備にもあてられるので早くいただけるとありがたいと思います。
mochi
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね!私もそのつもりでしたので安心しました😆✨