※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◎
産婦人科・小児科

大きい病院への紹介は一般的ですか?不安です。

子宮頸がん検診についてです。

子宮頸がんの検診で、軽度異形成でひっかかりました。
軽度異形成でひっかかってすぐに大きい病院を紹介されることもあるのでしょうか?

大きい病院に紹介状を出され、不安になっています。

コメント

ママリン

小さい病院だと検査する機械がないところもあるみたいで、うちも軽度やったけど、大学病院紹介されました😊

  • ◎

    教えてくださってありがとうございました🙇‍♂️

    その後、今も治療などされていますか?

    • 7月1日
  • ママリン

    ママリン

    一度引っかかると2年間は経過を見ないといけないらしくて、その後は異状なしで7月で異常なしたど、最後の検査になります〜😊

    • 7月1日
はまぐり

なんでも検査で引っかかると大きい病院紹介されますよ!大きい病院の方が検査器具も揃ってますし!

  • ◎

    なるほど!
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♂️

    • 7月1日
プーさん

私は近所のクリニックで引っかかり、うちではこれ以上はと言われて、がんセンターor大学病院どっちがいいか聞かれましたよ!
私も紹介された時はとっても不安でしたが、結果大きな病院で診てもらえて安心は出来ましたよ!

  • ◎

    教えてくださってありがとうございます。
    プーさんはその後、治療などされていますか?

    • 7月1日
  • プーさん

    プーさん

    5年位3ヶ月に一度検診を続けましたが、ずーっと中度異形成でした。出産の時一緒に剥がれ落ちた様で、今は半年に一度検診に行っています😊(担当医からは一年に一度でも大丈夫だと言われていますが、私の希望で半年に一度にしてもらっています)

    • 7月1日
  • ◎

    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    定期的に見られていたのですね、
    私もしっかり見てもらってきます!
    本当にありがとうございました✨

    • 7月2日
うー

コルポ、組織診をする設備がないからではないでしょうか?
その後経過観察になるかと思いますが、万が一悪くなってしまった場合に大きい病院で見てもらっていたほうが、治療や手術もスムーズにできると思います。

  • ◎

    お返事ありがとうございます✨

    なるほど!教えて頂き嬉しいです。
    しっかり見てもらってきます!✨

    • 7月2日
  • うー

    うー

    軽度でしたら自然治癒の可能性も高いですし、すぐに悪くなることもないので、あまり不安になりすぎず頑張ってください☺️

    • 7月2日