
コメント

退会ユーザー
4歳、2歳のママしてます。
4歳の長男が今の旦那と血の繋がりが
ありません。

あんじゅん
私も今の旦那さんと息子は血縁関係ありません。
-
あーやん
旦那サンはほんとの我が子のよーに可愛がってくれてますか??
- 6月24日
-
あんじゅん
今の旦那さんと一緒に住み始めたのは息子が1歳半からでした!
やはり育児も何もかもが初めてで自分が可愛かったので
息子が吐き戻した時自分の洋服をきにしてまじかーとかほざいてました。
けど現在では息子も5歳になり見た目内面食べ物の好みなどほとんどパパと一緒でパパの息子なので
とても可愛いがってくれてます。
夜中とか2人で話してる時なんかに私が血縁関係ないのにここまでよく似たもんだね!
なんて言ったら
あ!!そういえばそうだった!なんて忘れていたようです。
どこ行くにしても息子連れて行っていい?なんて言ってくれて
息子も本当のパパと思ってくれてます。
(前のパパの事は覚えていないので当然ですが…😂- 6月24日
-
あーやん
ワタシは妊娠してから本当のお父さんに逃げられました。
シングルで育てるか下ろすかのどちらかで
エコー写真を見て下ろすコトはできないって思いました。
シングルでもこの子を守るって決めて
新たな人生を歩んでいこうって決めた時にいまのパートナーと出会いました。
パートナーには全部話しました。
それでも2人を守りたいってゆってくれたので付き合ってますが
やはり不安なコトはたくさんあります。
出産してから可愛がってくれるのか、
もし2人目(パートナーとの子供)を出産してもちゃんと1人目も可愛がってくれるのかと。
信じるしかないですよね??(°_°)- 6月24日
-
あんじゅん
そうだったんですね。。
不安はやはり付き物です!
離婚して今の旦那さんと一緒にくらすときもかなりの賭けでした。
今までも沢山育児の事などで言い合いしました!
今の旦那の子供を妊娠中であやちんさんと同じ不安があります。
けど信じるしかないので前に進んでます‼︎- 6月24日
-
あーやん
信じて頑張ります!
お互い頑張りましょ💪✨- 6月24日
-
あんじゅん
今の彼も不安は凄くあると思いますよ。
これから生まれてくる子とあやちんさんを養わなければならないのでいろんなプレッシャーがあるはずです。
お互い信じあってがんばりましょっ♡- 6月24日
-
あーやん
パートナーにも不安はありますよね。
ありがとうございました^^- 6月24日
あーやん
回答ありがとうございます。
実は,ワタシもいまのパートナーと血の繋がりが全くありません。
ですが,パートナーは2人を守りたいってゆってくれてるんですケド
出産してからやぱ俺の子ぢゃないって捨てられるんぢゃないかって不安です。
長男クンと旦那サンほんとの親子みたいにじゃれあったりしていますか?
退会ユーザー
奥さんの立場では
旦那さんを信じる事しか
出来ません。
私も信じて今まできました。
長男とは凄く似てきました(笑)
どっか出掛けておばちゃんらに
旦那と長男は似てると
言われるので
あやちんさんはまだ初期なので
お腹に居る期間長いし
旦那さんに似てくると思いますよ( ¨̮ )
出来るだけ旦那さんを
パパ意識を持たせる為に
一緒に病院に行くなど
色々工夫してみてはどうですか?
あーやん
回答ありがとうございます。
そうですよね。
信じるコトが大事ですよね。
実の子供ぢゃなくても似てくるんですか??
お腹の中にいても似てくるもんなんですか??(°_°)
もし,2人目を出産して
ほんとの我が子しか可愛がらないとかそゆのも不安ですが
信じるしかないですよね。
退会ユーザー
私は似てくると知人から
聞いた事があります!
私的には産まれた後
一緒に暮らしてると
似てくるのは本当だと思います。
実際に長男がそうなので♡
2人目旦那の子供が産まれて
今2歳ですが長男との差は
あまりありません。
ただ正直に言えば
やっぱり下の子の方が
可愛いのでうちの場合は
長男、次男での怒り方に不満がありますかね…
まあ、下の子が可愛いのは
どこの家庭も同じなので
なんとも言えないですけどね(笑)
上の子は
母親がカバーすれば
問題ないと思います!