※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレでトレーニングパンツを使っているが、効果がない。どう進めればいいかわからない。

本格的にトイトレを始めようとしてトレーニングパンツをかいました。
六層と四層を2枚ずつかいました。
今履かせているのですがパンツでおしっこをしてもなにもいいません。
どうやってすすめていいかわかりません。

コメント

mi_まま

お子さんのトイレの間隔を知るためにも最初は15分置きにトイレ誘ってました。そのうち間隔が少しずつ空いてきたので、本人も膀胱に溜める事を覚えたようでした👍
トレパン は濡れたのわかりづらいので、普通の布パンツから始めましたよ🎶

ままり

うちの子の場合、急にスイッチが入り3歳1カ月、3日〜1週間以内で完全取れました😂
かなり早かったです。
それまで私もトイトレなんてしたことなかったし、いつか取れるだろうって感じでした😅

親が意気込んでトイトレしても子どものタイミングじゃなかったってあると思います。
反対に親が促してオムツ外れる子もいるので、正解がないですよね😅
パンツ履いてみて〜今日はオムツとかでも全然ありだと思うので大らかな気持ちで接するのが1番だと思います☺️