※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どん
妊娠・出産

妊娠中のマイナートラブルで、手足のむくみや痺れ、肩こり、腰痛があり、対策を知りたいです。里帰り中で病院に行くのは来週です。

妊娠中のマイナートラブルについてです。
現在9ヶ月なのですが、8ヶ月頃までは特になかったのですが、最近、
・手足のむくみ
(特に手の指1本1本がぶくぶくで、ボールペンを持って字を書くことさえもむくみで痛くてうまく書けなかったり、手をグー✊にしようとしてもできなかったりです😞)
・手の痺れ(まひするかんじ)
・肩こり、肩甲骨まわりのこり
・腰痛

などなどが一気に来ていて、本当にしんどいです。😂
ウォーキングなどしたくても、身体がしんどくてやる気が出ません…

同じような悩みの方いらっしゃいますか?😭
何か対策はあるのでしょうか…?

(いま里帰り出産で帰省していて病院に行くには2週間待機してからでないといけないため、自宅待機しております。
来週7日に健診で病院に行く予定です。)

コメント

mimi

病院行った時に相談してみて下さい😊
おそらく漢方薬を処方してくれると思います!
あとはお水をたくさん飲むとかですかね🤔

  • どん

    どん

    ありがとうございます!😣
    やはり病院で相談してみるのが1番ですよね😅
    病院までまだ日にちがあるので、それまではお水たくさん飲むことを意識します😭

    • 6月30日
れい

わたしは元々ずっと浮腫みやすいと相談したら漢方薬出て飲んでます🥺
浮腫もほぼなくて楽ですよ(´,,•ω•,,)あとやっぱり水分たくさん摂っておしっこたくさん出すと浮腫まなくなりますよ🥺👍

  • どん

    どん

    ありがとうございます!😣
    漢方きくんですね!次の病院で相談してみます!水分元々あまり摂らない人間なので、意識したいと思います😭

    • 6月30日
  • れい

    れい

    水分結構大事だと思います🥺!わたしも元々水分たくさんは摂らなかったんですけど飲んで頻尿もありおしっこたくさんすると浮腫まなくなりましたー❤️いまんとこ検診もぜんぶ浮腫は➖で若干はやっぱりありますが気にしないほどになりました!!
    あと肩こりだと接骨院など妊婦さんオッケーなところもたくさんあるのですごく楽になりますよ🥰💕

    • 6月30日
  • どん

    どん

    頻尿がすごく面倒だと思ってましたが、むしろたくさん飲んで出した方がいいってことですね🤔私も今のところなんとか(−)ですが、前回の健診から急に浮腫がひどくなりまして😭気にしない程度になるよう心がけます😭
    接骨院もいいですね🥺行けるうちに行きたいと思います🥺
    ありがとうございます😭💓

    • 7月1日
  • れい

    れい

    漢方薬は多分浮腫、冷えのやつで妊婦さん飲まれてるの一緒だと思うので先生に話してみるといいと思います( ´•̥  ̫ •̥` )👌ただ粉の漢方薬なのでとにかくまずいですwwけど水分も良く出ますし冷えもなくなりずっとポカポカします(笑)浮腫は多少は仕方ないみたいですがあまりにも浮腫あると辛いですよね( ´•̥  ̫ •̥` )!
    接骨院は間隔あけて施術してくれるとおもうので全然気軽に行けて肩腰とわたしもやばくて楽になりました☺💕

    • 7月1日
  • どん

    どん

    そうなんですね!漢方早くほしいです。笑 まずいのは覚悟の上ですね…😂病院7日に行くので早くー!と思っちゃいます(笑)
    私は元々むくみとか気にならないタイプで最初は浮腫を浮腫と感じず、バイ菌が入ったのか?!と思っていたくらいなので…😂少しでも減らしたいところです…!
    肩と腰やっぱり辛いですよね😭!ほぐしにいきます💪

    • 7月1日