
旦那が印鑑証明を持ってくるように言われ、義理母からの依頼だというが、具体的な目的が不明。要求された理由も明かされず、疑念を感じている。
旦那に印鑑証明持ってきてと言われました
何に使うのか聞くと おばあのゆうちょのなんとかで
俺もよくわからねえ!とのこと。
義理母に頼まれたそうです
何に使うのか不思議に思い疑うように
聞くのもなんか嫌で
おばあちゃんのゆうちょのなんかで
関係を~って聞いたんだけど戸籍謄本じゃなくて
印鑑証明でいいの?と聞いたら
印鑑証明と実印持ってこさせて~と
親子共々理由も話してくれません。
疑ってしまうのは私だけですかね(笑)
何に使うんだろう、、
- な(10歳)
コメント

退会ユーザー
何に使うかちゃんと理由を聞いて私もその場にいないと嫌です(^^)笑
何かあってからでは遅いですからね(´・_・`)

ハルりおん
何に使うのか説明もなしに実印は渡せませんね(^^;
怖すぎます(;・ω・)
-
な
義母にはそれ以上突っ込んで聞けず旦那に聞いたら知らねーよ!と切れられました(笑)
旦那は印鑑証明や実印の怖さもわかってません(T_T)
もう勝手にして…ってなります- 6月24日
-
ハルりおん
なさんががんばって聞きましょう!特することかもしれませんが、お子さんもいることだし何かあったとして後悔しませんか??
- 6月24日
-
な
得することもあるんですか(T_T)?
- 6月24日

ゆめか
ありえません。
親子で絶対にしません!
何千万の保証人とか
勝手になったら人生終わりですし。
-
な
本当に人生終わりですよね。
- 6月24日

らり
離婚のやつとかで使うときあるって聞きました!
-
な
離婚でも使うんですか( ¯•ω•¯ )?
わたしずっと離婚したい離婚したいと言っているんですが絶対しないとしてくれなかった旦那なのでそれならそれでいいです(T_T)ww
借金とかの方が怖くて(T_T)- 6月24日
-
らり
後実家に家があればなにかあったとき
売り出しみたいになります!
気をつけたほうがいいです!- 6月24日

mi
勝手にしてとか聞けない言えないでは
後々何かあった時大変ですよ(;_;)
旦那さんが頼りないなら直接
はっきり聞いた方がいいです。
疑うの当然ですから、そもそも義実家といえど他人ですし

にぎやか大好きママ
悪いことではないように思うんですけどねぇ、生前相続とか。
おそらくお義母様も旦那様には理由をちゃんと話したと思うんですが、旦那様テキトーに聞いちゃったんですね?(^-^;
無下に疑うような形ではなく、質問するような感じで、こちらからお義母様に直接聞いてみた方がいいと思います。
たしか、証明関係の書類をもらうとき申請書に理由を書かないといけなかったと思うので、そう言った意味でもきちんと聞いた方がいいですね!

退会ユーザー
実印って車や家を買う時など、本当に大事な契約時のみしか押したことはないので、理由がなければ私なら持っていかないです。
理由を話さずに貸してという義母にも常識がない・・・と私は思ってしまうので、私なら素直に用途を聞きますね。
納得出来ないなら義親、義祖母と言えど貸さないです。ちなみに実親でも貸さないです。
疑われたと言われても私は別にいいですね。
その場で理由が明確になれば、そうだったんですか!理由が分からないと私が小心者なのでドキドキしちゃってぇ~と返したり、明確でなければ、嫁が疑っている!と言われても別に悪い事している訳では無いので開き直ります(笑)

退会ユーザー
何かあった時のために、どこで実印使ったか把握しておきたいんです〜
と言うのはどうですか?^^;
もし引越しがあったら、実印使ったところに訂正しなくてはいけないので…とか💦
かくいう、私も義姉に主人の実印と印鑑証明を預けさせられてます(꒪⌓꒪)
義実家の開業に関わる書類に使う、というのはわかっているんですが、それでも一応不安です💦やっぱり実印は本人が押すべきですよね( ノД`)

へる
印鑑証明とる時に、役所の窓口で『提出先』を聞かれませんか?
例え聞かれなくても、聞くところもありますので、役所の窓口で必要だから〜と、聞いてもらってみては??
な
旦那の母も理由もちゃんと話してくれないので不安です( ˙_˙ )
これ以上突っ込んでも聞けずに…ww
何かあってからじゃほんとうに遅いですもんね(T_T)
退会ユーザー
いや、そこは頑張ってちゃんと聞きましょう!笑
な
義母に疑ってると捉えられたら恐ろしすぎます(T_T)(笑)
退会ユーザー
疑わずに何かあったら悔やんでもどうにもなりませんよ(/ _ ; )♡
fightです(^^)★