
育児より仕事の方が楽だと感じており、同業者だからこそ理解し合える部分があると考えています。仕事の後は育児を夫に任せている状況です。
年子育児より仕事の方がずっと楽、だと思う。
育児の合間に片手間に仕事してるけど、仕事なんて完全に息抜き。
ぁー、同業でよかったー。
異業種であれば"俺は仕事で大変なんだ"とか言われれば鵜呑みにするしかないし、そういわれて耐えてる奥さんって結構いるようだけど(うちの実母がそうでした)、同業だとどんなものか分かるし大きな顔はさせません。
仕事から帰ってきたら全てをぱぱにパスー🐥🐥❤️
ぱぱ、はやくかえってこないかなー。
- 93(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は専業主婦ですが旦那に俺は仕事してるって言われて育児の大変さはなかなか理解してもらえないです😂😂
保育園とか入れて私も働きたいというとダメだと言われてしまいます😭😭
旦那がいる分ご飯の支度したり色々面倒なので、🍼さんと逆で帰ってこないでと思ってしまいます😅💦笑
羨ましいです💖

退会ユーザー
年子育児は大変だと思います😰うちは歳を離して産みました。
何でも出来るぱぱ、素敵です。うちも何でもやってくれます👍
-
93
コメントありがとうございます!
なんでもはできないけど、頑張ってくれるのでありがたいです☺︎- 7月5日

退会ユーザー
年子育児絶対大変だと思います💦
息子一人でも大変なのに😭毎日お疲れ様です!
パパに全て任せちゃいましょう😁✨
-
93
コメントありがとうございます!
同じくらいですね☺︎
はい、毎日任せまくっております☺︎笑- 7月5日

m.r0105
分かります!同じくです😂❤️仕事行ってる時が唯一解放された時間でありがたいです笑!うちも旦那と同じ職種なので大きな顔はさせません!笑
-
93
コメントありがとうございます!
ですよね!正直、仕事してて助かったーーって感じです🤧笑- 7月5日
93
コメントありがとうございます!
1番大変でかつわかってもらえないのって専業主婦だと思います!ほんと頭がさがります。