
旦那の家族についてです少しもやっとしたので聞いてもらいたいですコロ…
旦那の家族についてです
少しもやっとしたので聞いてもらいたいです
コロナが落ち着きだしたので二人目のお披露目会で先日旦那の家族を家に招待しました
義母義父からお祝いで現金2万(びみょうすぎる金額、、、)
義姉からはなにもなし
なぜか上の子にはおもちゃやら服やらいろいろ持ってきてくれたのですが上の子と下の子の差がひどすぎて😵
ちなみに上の子のときは現金10万と義姉は服とおもちゃとくれました
二人目やから使いまわせ的なことなんでしょうか?
自分自身次女でやっぱり長女の方が親戚から可愛がられていたので次女の扱いってやっぱりこんなもんなのかな?とは思ったのですがかわいそうになりました💦
それなのにめちゃくちゃ愛想のいい次女はみんなに抱っこされてもニコニコしてました😂
旦那の家では上の子が初孫だし顔が旦那似やからかわいすぎたのかもしれないですね😅
- かにちゃん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ🔰
現金2万で微妙って思うのはちょっとなぁ…😅
貰えるだけありがたいことだと思いますよ。
中にはくれない人もいますし…
そういう人なんだと割り切って付き合っていくしかないと思いますよ😌

いーいー
現金2万でも貰えるだけありがたいと思います。
うちは上2人貰ってないので。
-
かにちゃん
貰えるだけありがたいですね😊ただ差をつけられてるのがかなしくなりました💦
- 6月30日
-
いーいー
それは確かにありますね!
同じ姉妹なんですからそこは差をつけたらダメだと思います。- 6月30日

はじめてのママリ🔰
私は義理親になんの期待も無いので、もらえるだけありがたいなって感じです😂
正直服とか貰っても、好みじゃないし困るのでいりません🤭
おもちゃもすぐ使わなくなるので
上の子ので充分です!
ゴミが増えるだけなので
くれなくて良かったと思いましょう🤭🥰
義理家族なんてどこもそんなんです🤗
ニコニコ次女ちゃん女の子らしくて最高ですね!
-
かにちゃん
確かにいらないものより現金貰えるだけありがたいですね😊
ニコニコしてたので一応可愛いは言われてました😂- 6月30日

ほむら
初孫フィーバーとかもあったのかもですね。
うちも2人目、上の子と同性なのもあり、特にフィーバーもせず…
自分自身も、初産と2回目じゃ、気持ち的に違うし、周りも1人目とは違って仕方ないのかなぁ、と思いました…
義父(義母と離婚してる)は1人目の時は来たけど2人目の時は会いにもこなかったし(笑)
-
かにちゃん
初孫フィーバーすごくて全員スマホの待受上の子です😅
会いにも来なかったんですね💦私も義父は義母と離婚してます。離婚したのがわかるぐらい嫌いなので来てほしくないです笑- 6月30日
-
ほむら
うちの義父は1人目の時も、お祝いにお金も物も何もくれなかった人なので、うちも来なくてよかったです笑
2.3歳っておしゃべりもするようになってかわいい盛りですしね😅
顔がどっち似かによっても、またあからさまに態度違ったりしますよねぇ…- 6月30日
-
かにちゃん
それなら来なくていいですね😆孫が出来て嬉しいのか上の子が出来てから来る頻度があがりました💦
たしかに今一番かわいい時だからよけいにかもしれないです😅八方美人なのでめっちゃ可愛がられてます😂
下の子がしゃべるようになってきたら可愛がってくれるといいですね😊- 6月30日
-
ほむら
新生児は新生児の可愛さがあるのですが、幼児期の可愛さはまた違う可愛さですからねぇ😅
上の子は、ママを赤ちゃんに取られちゃうとか、やきもちやく子が多いと聞くので、周りがたくさん上の子可愛がってあげるのは、この時期はむしろいいかもですね😅
ある程度大きくなったら、姉妹まとめてって感じの扱いになって、まとめて可愛がってくれるとは思います🤔- 6月30日

もも
うちなんて結婚祝いも新築祝いも出産祝いもなーんにも貰えなかったですよ😇
-
かにちゃん
なにも貰えなかったんですね💦ある意味統一してますね😭そう思うと貰えるだけありがたいですね💦
- 6月30日

うそよ(情緒不安定)
うちも息子の時と娘では同じくらい差があります😁
出産祝いではなく初節句ですが…。
「何で2万だけなの?」というより、「上の子の5分の1なのは何故?」ってことですよね?
確かに貰えるだけありがたいんですが、私は差をつけてほしくないです。
自分が子供の頃、両親が私の口座にお年玉やお祝いを入金しておいてくれました。
ある時ふと妹の通帳を見たら最初の入金額が5万も違ったんですよね😂
それを子供なりに傷ついて親に「何で?」と責め立てた記憶があります。
話は逸れましたが、私もモヤモヤしますよ😬
-
かにちゃん
そうなんです!私の書き方がよくなかったですが差がもやっとしました💦
私も子供の分はすべて貯金してるのですでに差がすごいです😭成人した時か結婚のときに渡そうと思ってますがたぶん全然金額が違うのでかわいそうです😫- 6月30日

ゆうママ
確かに上の子と下の子で差があるのは悲しいですよね。
うちの場合実母ですが、本人はきっと無意識でしょうが妹の方の孫たち(シングルでどうしようもない妹なので今まで実家で孫たちと生活。最近やっと近所で独立するけど週末は実家にお泊まり)とうちの子の差があるなと思ってます。
お誕生日プレゼントも、あるだけ嬉しいけど希望も何もなしに買ったからねーで持ってきてくれる気配なし。向こうの孫は当日に渡しに行ってる。
コロナで会えないのはしょうがないけど、会いたいと言ってこない。でも、向こうの孫とは毎週末のように当たり前のようにあってる。
他にもいろいろありますが、多分本人は孫差別に気付いてないだろうなと。
その分、義両親から可愛がってもらおうと思ってますが。
モヤモヤする気持ちはわかりますが、それを言葉にすると拗れるだろうなと思います。でも、今後差がひどくなるとやっぱり下の子が可哀想なので、もう少し様子を見て(お正月とか初節句とか)、やっぱり酷いなと思ったら、旦那さんに相談してみるといいと思いますよ。
旦那さんからそれとなく言ってもらった方が角が立たないかなと。
-
かにちゃん
やっぱり無意識に差別してるでしょうね😫初孫で自分の子に似てるとさらにかわいいのはわかりますけどね💦しかも下の子は私に似てるのでなおさら、、、
下の子がしゃべるようになってきたら可愛がってくれるかもしれないですね😊- 6月30日

ちゃも
金額や物の差ではないのですが、生後4ヶ月のとき義父が「、、、で⁉⁉次男くんの誕生日いつなの⁉」とか私に聞いてきてびっくりしました。
産まれた次の日病室来たし、抱っこできなかったからって、翌日旦那もいないのにアポなしでノックも返事もしてないのに(少しでも眠ろうとしてたところ)病室入ってきただろーが。って感じでした。性別女の子じゃなくて残念だったのでしょうけど、←はっきり残念❗って妊娠中言われました
次男に失礼過ぎます😭
義実家に孫はうちにしかいないから孫が多くてわからないとかじゃないとこが何かもう失礼‼って思ってます😵
かにちゃん
義父が嫌いすぎて私自身の偏見が強すぎました💦
確かに貰えるだけでもありがたいですよね😆