
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家が車で10分程度の距離にあります🙋
私や息子が直接会うのは私の健診時に息子を預けるときだけですが、主人はほぼ毎日のように義実家に顔出してます😅
危機感のなさは私も気になってるんですが、主人が言っても長年の習慣が抜けないようで無意識にいろいろやってるので今は最低限しか私は関わってないです💦

退会ユーザー
うちも、両家の実家は同じ県内です!
いまだに義実家には会いに行けてませんが、緊急事態宣言が解除される前から何かと理由を付けて実家に来させようとしてきます。
うちの祖母や母は口ではコロナ危ないから遊びに行くなとか言われるけど、私たちが実家に行くことは危なくないの?って思いました🤦♀
家族同士なら大丈夫とか思っているのでしょうかね?
実母は先週会いに来ました。
家に入れたくないので外で10分くらい立ち話しました😅
-
🐖
回答ありがとうございます😊
うわぁ、本当に分かります😂うちも渡したいものがあるとか、何かと理由つけて会いに来ます!家の外で済まそうにも、大量にいろいろ買ってきてなんだかんだ家の中に入ってきます。。
孫が本当に可愛いと思うなら、今だけは控えて欲しいですよね😣- 6月30日
-
退会ユーザー
本当ですよね💦
家族をばい菌扱いする訳ではないけど、やんわり断ると不愉快な思いをさせてしまうのかな?とこっちが気を遣います😣
最近は、着信がきても出ません(笑)- 6月30日
-
🐖
分かります😂感染したら重症化するのはそっちなのに、なんでこっちが気を遣うんだって思いますよね💦
着信出ないの強いですね🤣うちの母は電話出ないと直接突撃してきそうです。。初孫フィーバー恐ろしいです🤣- 6月30日

退会ユーザー
うちは、実家は県内、義実家は隣県ですが、緊急事態宣言解除されてからは会ってます。
週1くらいで来てもらってます。
こちらからは、まだ行ってません。
-
🐖
回答ありがとうございます😊
週一なんですね!来てもらってる時は滞在時間大体どれくらいですか?もし宜しければ教えて下さい☺️- 6月30日
-
退会ユーザー
10:00〜18:00くらいですね。平日、夫がいない間に来てもらってるので。- 6月30日
-
🐖
ありがとうございます😊うちも来てもらう場合滞在時間短めにしてもらおうと思います!
- 6月30日

( ͡° ͜ʖ ͡°)
どっちも同県でどっちも月1で来ます
なんなら宣言中も来てました😱
どっちも初孫なので会いたくて仕方ないみたいです…手洗いうがいアルコール絶対で会わせてます😂
-
🐖
回答ありがとうございます😊どっちもだと厄介ですね😂本当に孫が可愛いなら孫を思って自粛してくれーって感じですよね💦
- 6月30日

な
解除されてからどちらも1回ずつ会いました😊
-
🐖
回答ありがとうございます😊ここまで来るとどこまで、いつまで自粛すればいいのかもう分からないですよね😭
- 6月30日

*夢*
埼玉住みで実家も埼玉、車で30分くらいの距離ですが会ってないです。
そろそろ良いかな...って思ってたら
また増えてきてるのでまだしばらく無理だなって感じです(T^T)
-
🐖
回答ありがとうございます😊
場所によってはクラスターとか発生してますもんね💦私も可能なら自粛したいです。。小さい子どもの事を第一に考えて欲しいですよね😭- 6月30日

ろー
私の実家が県内です。緊急事態宣言が解除されてからは、子どものどちらかの通院などのときに来てもらって、用事がない方の子どもと留守番してもらっています。
父親は電車で都内にも通勤していて、心配もありますが、1人で二人の子どもを連れて出掛けて、あっちこっち触ったりするよりリスクは低いのかな‥と思っています。
-
🐖
回答ありがとうございます😊
お子さんが二人以上いるとそのほうが安全そうですよね☺️私もコロナが流行る前までは通院など頼りまくってました、、わがままですよね😭参考にさせて頂きます!- 7月1日
-
ろー
緊急事態宣言中は、マスクとか買えたときに届けに来てくれました。(それを理由に孫の顔を見たかったんだと思いますが)そのときは、子どもを庭で遊ばせておいて、うちの親はフェンスの外から顔を見るだけ、にしてました。
危機意識が違うと悩みますよね、参考までに‥。- 7月1日

moony mama
義実家とは二世帯住宅にて同居。
実家は、車で20分の隣の市にあります。
コロナで騒がれる前から、今も変わらず毎週末実家に泊まりに行っています。
実家の周りに私の美容院や病院関係があり、どうしても行く時は実家に預けることになります。
緊急事態宣言中にどうしようか悩んで友達にも相談しましたが、我が家の状況を知っている多くの人から半同居みたいな感じだから行っても良いんじゃない?と言ってもらえたので実家にだけは行っています。
我が家の場合、実家も感染予防はきちんとしてくれてますし、危機管理はそれなりにきちんとしているので、心配せずに行けてます。
コロナとは長い付き合いになると思っているので、そこは制限かけないことにしてます。
🐖
回答ありがとうございます😊やっぱり最低限ですよね、、うちは義父が持病持ちなので義両親はその辺しっかりしてるのですが、実母がマスクと消毒さえすれば感染しないみたいな考えです💦
偏見かもですが、私達の親世代って危機感ないですよね😂
はじめてのママリ🔰
わかります😂
何故か「私は大丈夫よ!」精神強いですよね😂
私の実家は東京なんですが、両親共に消毒液すらやりません😭
「手洗ってるから大丈夫!」と言ってて怖いです💧
毎日電車乗って都心に通勤してるのに手洗いだってきっとこまめにはしてないだろうなと思ってコロナ流行ってから1回も会ってません😅
息子に会えば絶対ベタベタするので配慮してくれないと会うのは厳しいです😣
🐖
うわぁ、分かりすぎて涙出てきます😂😂電車なんか乗ってたら本当にいつ感染しててもおかしくないのに、謎の自信がありますよね💦
うちの母も手洗い消毒をしたあとに、くしゃみを手で抑え、鼻をかみ、、意味ねぇーーって感じです🤣
決して不仲ではないんですが、今だけは自粛して欲しいです。。なんか愚痴ってスッキリしました✨本当にありがとうございます☺️