![りな母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の使う寝具とその寝方について。カバーを外して洗うのが面倒だから…
旦那の使う寝具とその寝方について。
カバーを外して洗うのが面倒だから、枕にタオルを敷いて寝てねと言ってますが、翌朝になるとタオルは外され、散らかっています。
同じく、タオルケットも準備しているのに布団に直に寝ています。タオルケットも全然使われず、布団の外に出ています。寝汗ついた布団のカバーを外して洗うのが面倒だからと昨日も言いましたが…。
初日、ベットメイクできちんとタオルケットも枕に敷くタオルもセットしてるのに、毎回こうです。
タオルケットについては、あるのに使ってないため全然機能してません。
どうやったらきちんと寝てくれるでしょうか?
ちなみにTシャツとパンツで寝る旦那です😢
脱いだ服を2階の部屋に持っていかず、階段の下に起きっぱなし←仕事に行く日中は作業着になるため着ていないことから、翌日も着るので置いているとのこと、衣装ケースの引き出しは開けっ放し、その中身がずっとはみ出したままでもお構い無しのかなりズボラです…💦
旅館に行くと、翌日、部屋を出る時は着た浴衣がぐるぐる巻きになってその辺に放置で、布団もほこら状態で起きた時のままだし、シーツはベロベロのため、私が畳んでやります…😭
日常生活の作法については残念だけどお義母さんがそこまでしつけなかったんだな~と思ってます😣
お義父さんも、毎日こたつで寝て布団で寝ない人だし、旦那のもっとヒドイ感じです。
- りな母(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セレニティ
あ、余談なのですが…
旅館等に行かれる際
宿泊して皆さんシーツや布団を畳みますがそのままにしておいて欲しいのが本音だそうです!
お客様自身で畳まれてしまうと忘れ物が隠れていたりしたときに探すのが大変だから…って言っておりました!
![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんか
気持ちわかります!
うちの旦那も寝汗すごくて同じ対処してますが、どんなに対処しても臭いことがわかりました!!笑
だから枕カバーもシーツも掛け布団もタオルも頻繁に洗ってます😩
-
りな母
今は育休中だから、まだいいんですが、復帰した後のことを今から心配しています😭洗濯大変なの、分かってほしい…💦
- 6月30日
りな母
ウソー❗️(笑)そうなんですね😅ともかく家では、きちんと畳んでください!としつけ直してやりたいです😉
セレニティ
家ではやってほしいですよね!お前のお世話掛じゃねーよ!って思って口に出してしまいそうです(笑)
そのお世話をちゃんとやってて偉いですよ…!!!