 
      
      日進市のレディースクリニックアンジュで初産婦のぐぅ~が通院中。同クリニックで出産経験の先輩ママのメリットやデメリット、体験談を知りたいです。
こんばんは(^∇^)
7w初マタのぐぅ~です♪
現在、愛知県日進市にあるレディースクリニックアンジュという産婦人科が家から近く、口コミもよかったのでそちらでお世話になろうと通い始めたばっかりです(*^^*)
もし同じクリニックで出産したよという先輩ママさんがいらっしゃいましたら、こちらのクリニックのメリットとデメリットやこんなところが良かったなどの体験談などを教えていただけると嬉しいです(^∇^)
よろしくお願いいたします♪
- ぐぅ~(8歳)
コメント
 
            まみ
そこで出産ではないですが!!
日進とても近いです♡笑
 
            ゆずミルク
去年アンジュで出産しました!
他のクリニックに通った事がないので比較できませんが、私はアンジュで産んで良かったなぁと思います。
とにかく食事が美味しいです 笑
入院中の唯一の楽しみでした!
食事は部屋食ではなく、レストランでみんなで食事するので2人目出産など先輩ママさんから色んな話が聞けました。
院長先生はあんな感じですが、本当はお話好き、赤ちゃん大好きな先生です。
皆んな言ってましたが、院長先生の良さは入院しなきゃ分からないです 笑
個人病院なので入院費など少し高いですし、患者さんも多いので診察など待ち時間もありますが、LDRもあり、お部屋もキレイでアフターケアもしっかりしているので私は満足です。
2人目の機会があればまたアンジュで産みたいです!
- 
                                    ぐぅ~ コメントありがとうございます(о´∀`о) 
 私も他のクリニックに行ってないため本当にアンジュでいいのか心配だったのですが、ゆずミルクさんのお話を聞いて決心できました❗❗
 
 ありがとうございます(≧∇≦)
 医院長先生は少し冷たい感じがして嫌だな~と思ったんですけど、いろんな口コミをみると実は優しい気さくな先生だと書いてあることが多かったので私も入院してから先生の良さを発見したいと思います(*^^*)笑
 
 ちなみに入院や出産費用なども少し高めと皆さん書いてあるのですが、どれくらいかかりましたか(>_<)?
 だいたいで結構ですので是非、教えて下さい♪- 6月24日
 
- 
                                    ゆずミルク 少しでも心配が減ったなら良かったです! 
 私も初めての出産で不安だらけでしたが、院長先生と助産師さんのおかげでいいお産になりました☆
 
 私も入院して院長先生ってこんな人だったの⁉︎とビックリしました 笑
 ステキな先生なので安心して大丈夫だと思います☆
 
 私は一番安い部屋を選んだのですが 笑
 入院費は42万の手当てからプラスして17万払いました。なのでだいたい60万くらいかと思います。
 ご主人やご家族の方が一緒に泊まったり、食事をするとプラスでかかります。
 
 主人は二泊して上記の金額でした!
 
 妊娠中のお引っ越しで大変かと思いますが、楽しいマタニティライフを送ってくださいね♫- 6月24日
 
- 
                                    ぐぅ~ とっても参考になります!! 
 本当にありがとうございます(≧∇≦)
 一番、お安い部屋でも60万くらいするんですねΣ(゜Д゜)
 今のうちに頑張って働いて貯めなければ(笑)
 
 私はまだ2回しか通院しておらず先週やっと心拍確認が出来たので次で書類をもらうことができると思うのですが母子手帳をもらってから血液検査などはするのでしょうか??
 
 また部屋のことなんですが、一番お安い部屋でも充分キレイで過ごしやすいでしょうか(*^^*)?
 立ち会い出産を希望してるので私もゆずミルクさんのように旦那さんに泊まってもらいたいと思っています(о´∀`о)
 沢山質問してしまってすみません(^o^;)
 またお暇なときに教えていただけると嬉しいです(^∇^)- 6月24日
 
- 
                                    ゆずミルク 母子手帳楽しみですね☆ 
 
 はい。妊婦健診で血液検査いっぱいありますよ!あんまり注射が好きではないので、採血の日はイヤでしたね〜笑
 
 お部屋は十分キレイで過ごしやすいですよ。
 ベッドも二台あって、窓も大きいですし☆
 ビジネスホテルみたいな感じですかね。
 
 ただ、シャワールームの作りがうまく排水できない作りなのか、扉の下からシャワーの水が漏れるので、自分が壁にもたれて壁に向かってシャワーをしなきゃいけないかった点だけ不便だなと感じました。
 
 私でお役に立てるならいつでも♡- 6月25日
 
- 
                                    ぐぅ~ お返事が遅くなってしまってすみません😣💦⤵ 
 妊娠初期なのに引っ越しの準備をしたりとバタバタしておりました(´;ω;`)
 
 病院はホテルのような感じで過ごしやすそうで安心しました♪
 
 また、血液検査は結構あるんですね~(^o^;)
 安心ですが私も注射が嫌いなので嫌だな~( ;∀;)
 血液検査で質問なんですがクアトロ検査など、染色体異常を調べるような血液検査は希望制なのでしょうか??
 それとも必然的に組み込まれているのでしょうか?
 
 ゆずミルクさんも育児などでお忙しいと思いますのでまたお暇なときに教えて下さい♪
 よろしくお願いいたします(*^^*)- 6月29日
 
- 
                                    ゆずミルク 遅くなってすみません(~_~;) 
 初期のお引っ越し大変ですね〜
 ムリしないでくださいね☆
 
 私も注射嫌いなのでイヤでしたが、助産師さんも看護師さんも上手な方たちばかりでした☆
 
 染色体検査は35歳以上は必須だったと思います。
 それ以外の人でも希望すればやってくれますよ!
 因みに私はやりませんでした。- 7月4日
 
 
            のん
私の友達がアンジュで出産して、助産師さんも気さくな方ばかりで、入院中のご飯が豪華みたいです♡
そして、日進には父がいる実家があり、
名東区には母と妹がいる実家があり、なんだか勝手にとても親近感が♡笑
- 
                                    ぐぅ~ コメントありがとうございます(о´∀`о) 
 ご友人の方はアンジュでご出産されたのですね♪
 助産師さんたちは確かに気さくで良い方ばかりでした!!
 私は食いしん坊なのでご飯が美味しいという口コミも見てそこに決めたのもあります(笑)
 のんさんは名東区や日進などに実家があるんですね♪
 私も親近感を感じています♥
 
 大学が日進だったんですが、大学時代よりいろんなお店が増えてきているので何かオススメの場所があれば是非、教えて下さい♪- 6月24日
 
 
   
  
ぐぅ~
お返事ありがとうございます(о´∀`о)
家から近いと行っても来月引っ越し予定で引っ越し先の近くで探したらそちらのクリニックが見つかりました♪
まみさんはどちらのクリニックでご出産予定ですか??
まみ
引越し予定なんですね♡
わたしは大府で出産予定です♡♡
ぐぅ~
大府なんですね♪
私は名古屋市名東区に引っ越すんですが、名東区でも日進市よりのためそちらのクリニックにしました!!
まみさんも初マタですか(о´∀`о)?
まみ
名東区なんですね!♡
いいえ、3人目です(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
ぐぅ~
3人ってとても素敵ですね!!
私は三姉妹の三女なので子どもも3人授かれたらいいなと思って憧れています(≧∇≦)
にぎやかなご家庭になりそうですね♪
まみ
三姉妹なんですか!!!!
わたしも4人兄弟なので4人が理想です!笑
ぐぅ~
やっぱり自分の兄弟の数が理想って人多いですよね♪
4人是非、頑張って下さい!!
私も3人を目標に頑張ります(≧∇≦)
まみ
頑張ってください♡