※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

育児って疲れるのに運動不足になりますか?やはり育児してても運動や筋ト…

育児って疲れるのに運動不足になりますか?
やはり育児してても運動や筋トレが必要なのかな…

元々足が浮腫みやすい体質で体が疲れやすい体質でもあります。
一歳過ぎの息子を気張りながら追いかけてるからか、児童館行くととても疲れます。
でも足はむくんだり疲れていて、普段運動不足なのかな?と思いました。

専門的な方が近くにいなく、ネットで調べるのみなのでよくわかりません😖
あと年中浮腫む足はどーしたらいいでしょうか…体は細身な方と言われますが足はビックリされます。

コメント

すみっコでくらしたい

使う筋肉が違うので必要かなと個人的には思います。

結局ハードに動いている方でも
膝が痛い、腰が痛い、肩が痛いなど筋力低下により負担に耐えられなくて出る痛みもあります。

あと、有酸素運動だけならお子さんと走り回っててもある程度息が上がればトレーニングになりますが
筋トレやストレッチなどは使う筋肉を意識しないと効果も出にくいです。
なので筋肉が落ちていくと体の持久力が無くなるので疲れやすくなります。

疲れるのも浮腫むのも運動不足がひとつの原因になります。

夜は控えて日中はしっかり水分をとって循環させる
運動して血流を促進する
筋トレで足を鍛えて耐久力をつける
食事については塩分を控える
たんぱく質を摂るなどするといいと思います。

個人的にも
1日5分ほど筋トレするだけで違うなと実感できます。

少しづつでも始めていけるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    有酸素運動は、まだ難しそうなので家でもできるプランクなどの筋トレしてみようと思います😊
    やはり浮腫みは体質ではなく運動不足なのですね💦

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

私運動してるほうだと思いますが2人目出産してから浮腫ひどいです😂
休息時間という足にあるシートがあるのですが、おすすめです!
寝る前に貼るだけで朝すっきりしますよ