※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めるにあたり、ブレンダーってやっぱりあったほうが便利ですか?出産祝いでリクエストしようか悩み中で…(笑)

離乳食を始めるにあたり、ブレンダーってやっぱりあったほうが便利ですか?
出産祝いでリクエストしようか悩み中で…(笑)

コメント

deleted user

わたしはノーブレンダーでした!
なくても問題なかったです

はじめてのママリ

あると便利です。特に離乳食まとめて作る人は😊
私は台所に長時間立ちたくなかったので離乳食初めて1ヶ月くらいしてから買いましたがかなり楽になりました🤣
いただけるならリクエストしてもいいと思いますよ!

deleted user

私は離乳食初期の頃はブレンダー持ってなくて圧力鍋でひたすらクッタクタに煮込んでいました。
ブレンダーを買った頃には、そんなに柔らかくしなくても良い時期になってて買った意味あったかな?って思いましたが...😅
今はバナナジュース作ったりで使ってます😅

あったら便利だと思うので、離乳食初期の頃から買ってしまった方がいいかなと思います!

ままりん

あったほうが断然楽でした!
なくても困りはしないけど、ブレンダーあると一瞬なのですごく助かりました(^^)
今もコンポタとかパンプキンスープ作るのに使ってます✨

サ

ブレンダー無しでしたが、あるほうが絶対楽だと思いました!どれにしよう、どれ買おうって悩んでるうちにいつのまにか10倍粥も終わってました、、初期のほうれん草とお粥はぜったいブレンダー必要だなと思いました🤣🤣

little

私はあったほうが楽でした!!
こしたりすると洗うときも網をしっかりあらわなきゃいやだし、おかゆもブレンダーでじゃーーとやればすぐにできたので❤️❤️
買ってもらえるならあってもいいかもしれないです😊

スポンジ

いっぱい食べる子だったのでブレンダー大活躍でしたよ。

なかったら多分わたしの手がご臨終でした笑

はじめてのママリ🔰

私は最初ブレンダー無しで頑張ってましたがかなり手間かかるのでブレンダー買ったらすごく楽で1週間分まとめて作って冷凍してました!ブレンダーのおかげでレトルトに頼らずに済んだので買って本当に良かったと思ってます😊

幸

ブレンダー今も重宝してますよ〜
離乳食初期もそうですが、大人の大根おろしとか♬
(使い方あってるのか分かりませんが笑)大量にあった梅しそを乾燥させてブレンダーしたらゆかりっぽくなったり😍

パンケーキ用に人参やリンゴ薩摩芋をトロトロにするので便利です😊

はじめてのママリ🔰

皆さま♡回答ありがとうございますヽ(^0^)ノ
ブレンダーにしようと思います!
おすすめの機種あったら教えてください(ノ´▽`)ノ♪

はじめてのママリ🔰

Amazonだと安くて性能も良いのいっぱい出てますよ✨私が購入したものはAmazonから消えてました😅
けど今見たら3000円とかで良さそうなのありましたよー✨