
コメント

はじめてのママリ
できませんでしが
たまたまそれを指しましたー笑笑
担当の人もまぁいいかっ!言ってました笑笑

はちママ
出来ませんでした😂
ちなみにうちは時期が少しずれて1歳7カ月で検診でしたが😂
でも何も言われませんでしたよ☺️
-
かのん
積み木とかはできましたか?😊
うちもできる気がしません!- 6月29日
-
はちママ
出来ませんでした😭
人見知りが激しく、最初から最後まで泣いて泣いて何も出来ず、私は消えたいくらいでした🤣笑- 6月29日
-
かのん
それは大変でしたね😭💦
突然大勢の中で色々やらされるので、子供もびっくりしちゃいますよね😅- 6月29日

まるこ
上の子は出来ましたが
下の子は出来ませんでした😅
-
かのん
何か指摘されましたか?🥺
- 6月29日
-
まるこ
保健師さんには積み木は出来るし意思疎通も出来るから心配なさそうといわれました❢
下の子は言葉が遅くてその時単語3つだけだったので私が心配で2歳に再診しました‼- 6月29日
-
かのん
意思疎通は、どんなことを見られるんでしょうか?😭
質問ばかりですみません!!- 6月29日
-
まるこ
何かとってほしいときはどうするか、何か興味のあることには指差しするかを聞かれました❢
下の子は犬見たときやほしいときの指差しと返事のうん、ううんは出来ていたので意思疎通は出来ると判断されました😀- 6月29日
-
かのん
なるほど、ありがとうございます😌
意思疎通、できてると信じたいですが、、、うちの子、ううんはできてもうんができません笑- 6月29日

ママリ🔰
できませんでした!
家での様子とかの聞き取りもあって、指は指さないけどゴミポイしてとか簡単な支持が通ったり、犬を見たらワンワンって言ったりという話をしたら、それなら大丈夫そうかなとなりました。もしお母さんが気になるなら個別相談もできるよと言われましたが、そこまで気にしてなかったのでそのまま帰ってきました(笑)
-
かのん
なるほど!その後指差しとかできるようになりましたか?🥺
- 6月29日
-
ママリ🔰
はい!1歳何ヶ月だったかは覚えてないですが、いつの間にかできるようになりました☺
今は絵本見ながら〇〇どれ?って聞くとしっかり指差ししてくれるし、3語文も出てきて会話もかなり成り立つようになりました♫- 6月29日
-
かのん
たった半年で三語分を話すまでになるんですね!すごいです🥺❤️
- 6月29日
-
ママリ🔰
うちは1歳9ヶ月から出産のために里帰りで実家に帰ってきたのも大きいと思います!
家で私と二人だとどうしても会話は少ないですが、母が専業主婦で基本的に家にいる人なのと、おしゃべりなのでたくさん言葉を聞いたからかなと☺- 6月29日
-
かのん
親以外と関わるのって大事なんですね!!🤔
わたしも同じ頃出産なので、期待です(笑)- 6月29日

みり
出来ました👌
教えてなかったのでビックリでしたが…
うちの地域は指差しが出来なかったら積み木、積み木×ならボールでした!
あとは緊張、人見知り、場所見知りで大泣きの子も居てその子は親に普段どんな感じか聞いて判断するみたいな感じでした!
-
かのん
教えてなくてもできることもあるんですね🤔
ボールはどんなことをするんですか??😌- 6月29日
-
みり
ボールはこっちポイして(投げて)とかやってました💡
うちも行くまでは車くらいしかわからないだろうなと思ってました。
そして積み木をやらせたことほぼなかったのでやばいかなあーと思ってたらまさかの書いてあるの全部指差ししました🤣- 6月29日
-
かのん
えええー!すごい!笑笑
うちも奇跡が起こるのを信じるしかないです、、、笑
わたしは頑張って教えようとしてますが、いつもポカン、って感じで無視されます、、、笑- 6月29日
-
みり
本当奇跡でした!笑
きっとお子さんも大丈夫ですよ✨
うちも家では全くでしたもん🤣
今出来なくても、あと2ヶ月もあるので大丈夫だと思います🙆♀️
息子の時は車、電車、犬、猫、ジュースとあと一つ忘れちゃいましたが6個書いてありました!
あと、聞く時もその子にいつも言ってる言い方でわかればOKみたいな感じでした!
(車/ブーブ、くるま等・犬/わんわん、飼ってる犬の名前等)- 6月29日

little
家ではやってましたが、検診の日ははじめてやった積み木つみにハマって指さしせずでしたけど大丈夫でした!
-
かのん
初見の積み木できちゃうのすごい🤣🌸
あまりゆびさしにこだわらなくてもいいのかもですね(^^)- 6月29日
-
little
私自身やらせてないからできないなーと思ったらできていたりしました😊
検診内容とかもなんかできないとダメみたいな感じがして不安になりますよねー。😫- 6月29日
-
かのん
すごく不安です💦
できなかったらばつ印つけられちゃうのかな?と思うと、できるようにしてあげたくなっちゃいます😭- 6月29日
かのん
一歳4ヶ月ですが、できそうになくて不安です😱
できなくてもいいんですね!
はじめてのママリ
息子は1歳6ヶ月でダメでしたよー笑
かのん
2ヶ月後できるようになるのを祈るしかないですね…😂