
子供を寝かしつける時間に隣の家の音が気になり、ストレスを感じています。皆さんのお子様は何時に入浴や就寝していますか。
子供を寝かしつける時(20時頃)に
ちょうどお隣さんがお風呂タイムが被り
窓が開いてるのか?響くし…親子(幼稚園児)で
ほんっとにうるさくてストレスです😔
こちらが窓を閉めても何も意味がありません。
そんな中、当たり前に寝ません。
敏感な上の子は余計に寝ません。
お風呂が終わるまで待機です、、
その時間が無駄すぎて、辛すぎて、つい苛々してしまいます💦
でも21時前だしなあ…と
皆様のお子様は何時に入浴、就寝ですか?
- min

まゆ
20時ごろ入り、21時就寝です😅💦

さーちゃん
はじめまして!
私のところは.18時にはお風呂に入れて21時には寝かせてます(((o(*゚▽゚*)o)))
隣とかの生活音とか困りますよね..
私も悩まされてます(´-ε-`)
それで一時不眠症になりました😢

はじめてのママリ🔰
うちは18時前お風呂、20時から寝かしつけです。
騒音はつらいですが、じゃすみんさんが仰るとおり、21時前ならしょうがないかな…と思います😓

ぶたッ子
うちは幼稚園で14時に帰ってくるので、16時すぎにお風呂、17:30夕飯、19時就寝です😊
たしかに21時前なら就寝に合わせて入れているだろうし、なにも言えないですよね💦

メメ
幼稚園児がいますが帰宅後直ぐに一度お風呂、元気なら20時前後くらいにまたお風呂入れます💦
なのでそのくらいのおうちは多いかもですね😂
因みにうちは20時半過ぎに寝ます。

ぴ
20時入浴、21時就寝です✨
部屋移動とかもできない感じなんですかね??
確かに21時前なので音はどうしようもできないので場所だけでもどうにかできたらいいですね😭
毎日待つのはしんどいと思うので😭😭

さくらママ
19時にご飯なので20時ごろにお風呂で22時前くらいに寝ます!
保育園行ってて帰りが18時ごろになりお昼寝もしてくるので22時前にしか寝ません💦
お昼寝なしだと21時ごろです!

min
沢山のコメントありがとうございます!
子供と一緒に寝落ちしてました😅
20時入浴の方、結構居るんですね😳✨
20時寝かしつけは諦める事にします😭😭
コメント