※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんともまま
子育て・グッズ

夜ご飯の支度中、1歳3ヶ月の娘が泣いていて手が離せない。他の子供はおとなしいのに、娘はご飯も食べない。どうしたらいいか悩んでいます。

1歳3ヶ月の娘です。
夜ご飯の支度をしている間、ずーーーっと泣いています。抱っこしてほしい、かまってほしい、と泣いているんだと思います。

旦那さんの両親と同居しているため、お義母さんが娘の泣き声を聞いて、「お散歩行こうねー」などと気を利かせて抱っこして連れていってくれるのですが、ギャン泣きです。

私も抱っこしてあげたいし、かまってあげたいけど、夜ご飯も作らなければいけません。

1歳3ヶ月ってこんなもんでしょうか?
友達の子供達はとてもお利口で、ご飯の支度中も1人で遊んでいたり、テレビを大人しくみています。

そして、やっとできたご飯をちゃんと食べてくれない。遊びまくります。
娘が悪いわけじゃないのに、怒ってしまいます。

どうしたら良いのでしょう?
何か解決策ありますか?
同じような方、どうしていますか?

コメント

deleted user

おんぶしてご飯作ったりしてました。
じゃないと泣きわめくしもの投げたりするので😅
あとは、他の子と比べないことですね☺️

  • りんともまま

    りんともまま


    妊娠中なのでおんぶ紐でお腹を締め付けるのは良くないかなぁと思ってしまって…

    確かに他の子と比べるのは良くないですよね。
    それにしても何とかならないものかと思ってしまいます。

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私、出産するまでおんぶしてました。
    切迫とかは特に言われてなかったので抱っこでお腹押されるよりはおんぶの方があまだマシかなって😅

    • 6月29日
  • りんともまま

    りんともまま


    そうなんですね!
    今までもあんまりおんぶしてこなかったので、これを期に挑戦してみます。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

義母さんに夜ご飯お願いするのはだめですか?😣

  • りんともまま

    りんともまま


    お昼ご飯をお義母さんに作ってもらっていて…。
    さすがに昼も夜も、となるとちょっと気が引けちゃいます(>_<)

    • 6月29日
ふー

一時期娘もそんなときありましたが、試行錯誤した結果、踏み台をキッチンに置いて私が料理してるところを見えるようにしてあげたら落ち着きました。
今では切った野菜を、ポイポイ〜?と言いながらボウルに入れたりしてくれます🤣
飽きたら一人で遊んでます。

  • りんともまま

    りんともまま


    踏み台!やってみます。
    落ちたり、包丁やフライパンを触ったりしないか不安ですが…。
    何をしてるのか気になるんですかね?

    • 6月29日
ちゃーちゃん

うちはずっとおんぶです。
どこでも行くし、なんでも口に入れるので、目が離せないのでおんぶです。
妊娠中とのこと、バッテン紐があれば、お腹にひもが当たらない縛り方があるので、調べてみて下さい♪
あと、ご飯中はテーブルチェアに拘束してますがw、歩ける環境だとずっとうろついています。
それが普通です。
口が空くとまた食べにやってきて、また遊びに出かけます。笑

  • りんともまま

    りんともまま


    やっぱりおんぶが最適ですかね…!バッテン紐、ありがとうございます!

    食べては遊び、食べては歩き…普通ですかね?安心しました!

    • 6月30日
ひかり

同じく泣き喚き、キッチンの入り口に置くタイプのゲート、約5キロを動かして侵入してきます💦

最近はコンロの周りだけゲートで囲っていますが、キッチンは荒らされ放題です💦

踏み台、ちょっと危ないので、ラーニングタワーというものをDIYしようか考え中です。

WEBでラーニングタワーで検索してみてください☺️

りんともまま

うちは壁付きのキッチンなのでゲートが出来ず…。
ラーニングタワー!初めて知りました!良さそうですね。検討してみます!

ママリ

ご飯を作るときとか、洗濯物を干すときとか、どうしても構ってあげれられないときだけ出すおもちゃを数個用意していて、ランダムにそれを出してます😂
いつも新鮮な感じで食い付いてます!いつまでこの作戦が効くかわかりませんが😂

  • ママリ

    ママリ

    同時にテレビでYouTube付けてます!

    • 6月30日
  • りんともまま

    りんともまま


    遅くなってすみません!
    特別なおもちゃ、いいかもしれませんね!
    ありがとうございます!

    • 7月6日