
コメント

まみ
私もそうでしたが完母で育てましたよ♡

☆y.amama☆
私もでした(*^^*)
初産ですか?
母乳のリズムが出来てきて、作りすぎるってことがなくなっただけかもしれないですよ♪
私も眠れないほど張っていたんですけど、2ヶ月くらいしたら夜中一回もあげなくても、大丈夫でした♪
量は少しは減ったのかもしれないですけど、足りてる感じでしたよ☆
-
はち
初産です♡
母乳にもリズムがあるんですね〜✩
安心です。- 6月23日

いち
いわゆる「差し乳」になったのではないでしょうか??
溜まり乳と違って、吸われると吸われるぶんその都度作られるおっぱいなので 授乳のときにはちゃんと飲めてると思いますよ(^o^)
-
はち
差し乳⁉︎初めて聞きました。
安心しました♡- 6月24日

(°▽°)
授乳お疲れ様です(*^^*)
確かに出なくなる人もいるのはいるみたいですが、さし乳といって、おっぱいは張らなくても赤ちゃんが吸えばおいしいおっぱいがいっぱい出るようになる人もいますよ(^○^)
しばらく様子を見ながら、赤ちゃんが満足して体重も増えていれば大丈夫だと思います。
-
はち
ありがとうございます♡
安心しました✩- 6月24日

ちい
私もここ一週間でおっぱいが変わりました!
前まではパンッパンに張って寝てる時横向くのも痛いくらいでしたが、いまはふにゃふにゃです。
おっぱい吸われたらつーんってなって母乳が出てきます。いわゆる差し乳になったのかな!?と思っています(^^)
-
はち
私も横向き痛かったです。
安心しました♡- 6月24日

ぱんなぷー
私もその頃おっぱい張らなくなってきたからもしかしておっぱい出なくなったのかもと焦りましたが、看護師さん曰くさし乳になってサラサラで甘いおいしいおっぱいになってる証拠だそうです。
むしろおっぱい張ってるほうがドロドロであまりおいしくないおっぱいみたいでよくないみたいです。
おっぱいが張るのは睡眠時間長くて授乳できてないときぐらいだそうです。
-
はち
ありがとうございます♡
変化していくんですね。
安心しました✩- 6月24日
はち
ありがとうございます♡