
引越しのご挨拶についてお伺いしたいです🙌①退去の際のご挨拶現在マンシ…
引越しのご挨拶についてお伺いしたいです🙌
①退去の際のご挨拶
現在マンション住まいで、娘が産まれたこともあり、両隣・真下の部屋の方にはおそらくご迷惑をおかけしてるかと思い、引越しをする際、ご挨拶をしようかと思うのですが、旦那はしなくてもいいと言います。
ちなみに私たちが1番早く住んでいて、両隣の方が引越してきた時はどちらの方もご挨拶は無かったです😅どちらも40〜50代くらいのご夫婦で、すれ違った時に挨拶をする程度です。真下に住んでいる方はお顔も知りません。
皆さんはこのような場合、挨拶してから退去しますか?
②新居のご挨拶&いつ行くか
戸建てを購入したのですが、6軒建売が並んでて、そのうちの1軒を購入しました。もう他の4軒は住んでいて、不動産屋さんから聞いた話では、4軒とも年代が同じくらいで、子供も同じくらいの子が多いとの事でした。
この場合、住んでいる家4軒ともにご挨拶は行った方がいいのでしょうか?🥺それとも隣だけでいいのでしょうか。。💦今後もお付き合いがあると思うので、4軒ともご挨拶した方がいいかなと思うのですが。。
そして、挨拶する日なんですが、引越し業者には頼まず、自分たちで引越しをします。実際に新居に住む予定の日から2週間ほど前から少しずつ荷物を運ぶので、いつご挨拶に行くべきか迷っています。。🤔実際に住む日(日曜日です)に行けばいいのでしょうか?何を持っていくと喜ばれますかね😅
ダラダラとすみません💦
お時間ある時で結構ですのでご協力お願いします💦
- 🐻❄️(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
戸建てであれば、住んでいるところには普通挨拶いきますよ。
新しく来た人が両隣しか挨拶いかなくて、変わった人が引っ越してきたね、って言われてました…

なぁ
①うちはアパートなら退去する際両隣に挨拶しました🙋♀️丁度息子の夜泣きなどもあり夜間うるさくて迷惑かけただろうな〜ってのと、お隣が犬を飼っててよく触らせてくれたのでお礼も兼ねてです😀真下の方は行かなくても良いと思いますよ🙌
②住まれている4軒とも私なら行きます😂一軒家に住むとなると長いお付き合いになるし、学校なども同じなるでしょうし今後のことを考えて...ですね😀
ご挨拶の時は、ジップロックとティッシュ1箱を紙袋に入れて渡しました☺️
-
🐻❄️
うちも夜泣きあるので迷ってて😅ありがとうございます✨
やはり行った方がいいですよね!🥺ジップロックとティッシュならあっても困らないですね😳教えて下さりありがとうございます✨- 6月29日

ひびと
退去はあいさつしなくていいかなと思います🙋
退去前にあったらするくらいでいいと思います!
同じ感じの新居状況でしたが家に面してる所は全てしました!
自治会で結構会ったりしたり、庭でた時目が合って会話するのでしといて良かったです😊
引越し音とかあるので荷物運び出し初日に行けるとこ全部挨拶行きました!
-
🐻❄️
なるほどです😳特に親しい訳では無いので迷ってて😅
やはりご挨拶した方がいいですよね🙌✨なるほど、確かに音がうるさくてご迷惑おかけする可能性高いですね💦
家にいない場合もありますし、初日に行こうと思います😌ありがとうございます✨- 6月29日

ヨンミリ
うちはアパートで1階2世帯、2階2世帯(2階は玄関開けたら階段のタイプの)でしたが引越しの時は挨拶し、他もうちより後に入った人は挨拶がありましたが出ていった人は挨拶がなかったので、うちもしませんでした。
うち以外は結婚されてない若い同棲カップルでした。
生活時間帯も謎だったしバッタリ会っても目も合わさず蚊の鳴くような声ぐらいしか挨拶して貰えなくて、必要以上に来られても逆に迷惑そうに感じたので退去の時は行きませんでした。
新居は周りに少し前に建った建売が4軒ありましたが隣合ってなくても仲間な気がしたので全部行き、その他、向かいの昔からの家や隣や向かいじゃないけど駐車場から玄関が見える近くの家も一応挨拶行きました。
新しいところはずっと住むと思ったので、隣近所以外もうちがどんな人住むんだろうとか建ててるときから気になっていただろうなと思って、気が済むまで挨拶行きましたよ。
-
🐻❄️
うちも隣の部屋が2回くらい入れ替わってるんですが、誰も退去のご挨拶はされなかったので、、😅
うちも斜め前と左どなりが古いお家で、行こうか迷ってて💦行った方が今後いいですよね😌✨
ありがとうございます✨- 6月29日

えり
私なら退去の方は挨拶しないです💡
同じような建売に最近越してきましたが、全部のお家+建売じゃない向かいのお家などにもご挨拶しました!
私も少しずつ荷物を自分たちで運びましたが、住み始める日(同じく日曜日でした)に挨拶回りしました!
品物は楽天で熨斗付きのダスキンのスポンジにしましたよ😄
挨拶行くと家族構成とかも分かるし知ってもらえるので良かったです!
-
🐻❄️
住み始める日に行かれたんですね!😌✨ちなみに挨拶は1人で行かれましたか?
今楽天やAmazonを見て見たら沢山出てきました😳しかも数百円で買えるんですね!スポンジもらっても困らないですしいいですね🥰
ありがとうございます✨- 6月29日
-
えり
マスクして家族全員で行きました!
コロナなので出てこないお家もあるかな?と思いましたが、お子さんいるお家はみんな家族全員玄関まで出てきてくれて、お互いによろしくお願いします〜と挨拶できました✨
私自身ダスキンのスポンジ使ってみたかったので、余ったら自分で使おうと思って2セット多めに買いましたが、どうせ用意したなら全部挨拶しちゃおうとなって結局余らせずに用意した分ご近所さんに挨拶しました😌✨- 6月29日
-
🐻❄️
コロナなのであんまりぞろぞろ行くと嫌がられるかなと思いましたが、私の住んでる地域は落ち着いてきてるのでえりさんのように家族3人で行こうと思います😌✨ご近所さんいい人そうで羨ましいです〜🥰
使ってみたかったやつだと余ってもどうしようってならないですね😳💡10個セットとかで売ってるのが多いので、多めに準備しておこうと思います😌
細かく教えてくださってありがとうございます✨- 6月29日
🐻❄️
これから長く住むのに、裏で何か言われたら嫌ですね。。😭💦
近所には全てご挨拶行こうと思います!
ありがとうございます✨