※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

ベビーグッズは一店舗で揃えた方がいいですか?安いものは店によって異なります。買い物に行く前に検討しています。

やっぱりベビーグッズは一店舗で揃えた方がいいんですかね?🤔

このお店だと今は安いものがある、また違うお店だと違うものが安いなど変わってくるんでしょうか?

明日買い物に行こうと思ってて、悩んでます😅

コメント

ここ

めんどくさくなければ安いところで買う!でいいと思いますよ😊

  • A

    A

    そうですよね🤩

    • 6月29日
deleted user

そんなことないと思いますよ〜☺️

  • A

    A

    旦那さんと話してみて面倒くさがらなかったら何店舗か行ってみようかなって思います!

    • 6月29日
deleted user

私は色々見た方が良いかな、お思います^_^

お値段的に安いのは西松屋です!
赤ちゃん本舗とバースディとトイザらスはそこまで安くはないですが、ポイントが貯まります!

セールはチェックしといた方がいいですよ^_^

  • A

    A

    赤ちゃん本舗は近くにあって、そこに行こうか迷い中で、ポイントが溜まるのは嬉しいですよな😍

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    嬉しいですよな😂❤️

    赤ちゃん本舗は3と8のつく日がポイントアップです!
    定期的にポイント10倍してるので、大きい物はその日に買うといいと思います^_^

    赤ちゃん本舗のおしりふきはダントツでおススメです!

    • 6月29日
  • A

    A

    嬉しいです😍
    それだったら、明日30日でポイントアップですね✨💕

    オムツ、肌着、おしりふきは買う予定でいるので、悩んできます!

    チャイルドシートを旦那さんが買う!って言うかはまだわからないですが、ポイントアップでお得らしいよってゴリ押ししてみます笑

    • 6月29日
ぽん

1店舗で揃えた方がポイントつくのでオススメですよ~!
でも好みのものがなければ仕方ないですけどね🤦‍♀️

私は基本的に赤ちゃん本舗で揃えてます~!
ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートは他の店舗は1年補償だけど
赤ちゃん本舗は3年補償になるのでオススメですよ🌸

安さ重視でいくなら西松屋が安いかなと思います

  • A

    A

    家の近くには赤ちゃん本舗があって、行こうか迷い中なんです
    3年保証はありがたいですね🤩

    • 6月29日
優しい麦茶

何店舗も回るのが面倒であれば1店舗で揃えちゃっていいと思います!🙆‍♀️
私はバースデイ、西松屋、アカチャンホンポ、ベビザラスの4店舗回って揃えました!

  • A

    A

    そうなんですよね🤔
    一緒に買い物行く旦那さんが面倒くさがりだから他のところもってなると嫌がるのかなとか考えてしまって😅

    • 6月29日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    それぞれチラシが出てたり、ポイント倍率が高い日があったりするのでそこに合わせてちょこちょこ行くのでもいいと思います😄私はポイントや安売りしてる日を狙って買いに行きましたよ😂私の場合は1人か母親と行ってましたが笑

    • 6月29日
  • A

    A

    一人で行ったり、母親と行く方が楽なんだとは思うんですが、母親と行くなら実家帰らなきゃですし、1人だと電車で足がないなとか考えるとやっぱり旦那さんに運転してもらって、荷物もってもらおうかなって笑

    • 6月29日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    洋服はいろいろなところ回った方が可愛いやつに出会えますよ😄きっと旦那さんも選ぶのが楽しくなるんじゃないですかね😁

    • 6月29日
  • A

    A

    そうですよね😊
    可愛いものにも出会いたいし、じっくり悩んでみたいので、色々なところも回ってみます!

    • 6月29日
✨かぜきちmama✨

色んなところ行きましたし、ネットでも買いました☺️
西松屋は店頭で買うとポイントつきませんが、もしいかれるなら見てみて、楽天に公式ショップがあるのでそこに同じ値段であれば楽天ポイントが付くのでおすすめです💕

  • A

    A

    あ、そうなんですね!
    実物みて、楽天でも見てみるっていいですね✨

    • 6月29日