

みし
私は今離婚を検討している段階ですが、するとしたら協議離婚で、公正証書を残す方法にしたいと思っています。
あるいは家裁で離婚調停です。
弁護士はお互いつけないで済むと思います。
離婚協議書に効力を持たせるには調停証書か公正証書にすふしかありません。
調停は1~数万円の安価な価格で出来ます。
公正証書は証書の内容額によって作成費用も変わってきます。
数千円~十数万円です。
どちらも当人同士の出廷が必要です。

stera
公正証書にはしました。
弁護士には相談には行きましたが、あまり参考にはしてないかも。
自分でやりました。
公正証書で私は2万前後だったと思います。
コメント