![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週、37週で計画無痛をした方、お産の時間はどれくらいでしたか?高血圧で入院中で、促進剤を使って陣痛を起こし、麻酔を入れる予定。子宮口が開くのに時間がかかるか心配。
36週、37週で計画無痛をした方、お産の時間はどれくらいでしたか🥺?
36w5dなのですが、高血圧症候群で入院中で少し血圧が上がりつつある為、近々お産に進むようです!
促進剤を使って、陣痛おこしてから麻酔をいれるようなのですが痛いですかね😭
こんなのでビビってたら仕方ないのですが😱
予定日より早くお産に試みるので、なかなか子宮口開かず時間がかかってしまうのかなぁと思いまして😢
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
陣痛きてから5時間くらいでした!促進剤いれて陣痛きてから麻酔でしたが、痛みがひどくなる前に麻酔いれてもらったので陣痛中にお昼ご飯完食する余裕がありました😅
ただ私の場合は子宮口開くのが結構早くて、当初の計画分娩の日程から予定を前倒ししたのでお産も早かったのかもしれません💦
ママリ
コメントありがとうございます✨
5時間素晴らしいです(^^)
バルーンなどの処置もしました😢?
私も切迫早産でも入院していて、お腹張りやすいので早く産めたら嬉しいです😢
長引いても麻酔があれば乗り切れますかね😢
37週での計画無痛でしたか😀?
促進剤をして、陣痛少しきたかなという段階ですぐ麻酔を頼んだ方がいいですかね😭?
質問攻めで申し訳ありません💦
はじめてのママリ
場合によっては分娩予定日の前日にバルーンなどいれることもあるかもと言われてましたが、結局入れることなく済みました!
麻酔は子宮口がある程度開いてないと入れてくれないことが多くて、その間陣痛を我慢したという話は聞きます💦私の場合は子宮口開くのが早かったので、陣痛来てからすぐに麻酔してもらいました。ちなみに促進剤いれて2時間くらいで陣痛がきました。
可能でしたら出来るだけ早く麻酔を入れてもらうに越したことないと思います!
麻酔さえ入ってしまえば、痛みは余裕で我慢できる程度になります。
出産まであと少しですね!
ママリ
当日にバルーンしてかは促進剤で、陣痛きたら麻酔しますと言われていてビビってしまっています🥺
促進剤を入れてすぐに陣痛というわけではないのですね✨
立ち合いにきてもらうタイミングを迷っていましたので助かりました(^^)
麻酔効いてきいてしまえば大丈夫と聞いて、安心いたしました✨
たくさんの質問に答えて頂きありがとうございます😊