※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこたま
子育て・グッズ

生後7ヶ月で1000グラム程度の低出生体重だと発達障害リスクが高まる可能性があります。年中でボールを貸さないのは普通のことかどうかは個人差があります。

生後7ヶ月で1000グラム位で生れた子は発達障害のリスクも高いですか??
姪っ子は9月で5歳ですが…お友達とボール遊びも出来ません。ボールを相手が取ると返してと凄い怒ります。
ルールが分かってないのかも知れないです。
幼稚園も年少で入園そうそう面倒見れないからと退園させられてしまいました。今は年中で保育所です。

年中位だと貸せないのは普通ですか??

コメント

はじめてのママリ

生後7ヶ月で1000グラムってどう言う事ですか?
1000グラム以下で生まれたって事ですか?

  • ねこたま

    ねこたま

    失礼しました。
    妊娠7ヶ月頃に1000グラムでうまれました!

    • 6月29日
トキ

妊娠7カ月で生まれた未熟児の姪っ子さんって事ですかね?
発達障害に関して言えばリスクは高いかもしれませんが、未熟児で生まれたからといって必ずなるわけでもありません😊
ただ姪っ子さんに関して言えば、専門家に相談してみた方がいいかもしれませんね。5歳くらいなら大体理解できる歳だと思います。

  • ねこたま

    ねこたま

    ご回答ありがとうございました(^^)そうですね、専門家に相談するように言ってみます!

    • 6月30日