
コメント

あ~ちゃん
採血と問診とエコーまでするかな?

はじめてのママリ🔰
先週初診受けてきました😊
生理終わりかけに受診したので、血液検査(低温期で調べる項目といつでも調べられる項目)、内診(子宮と卵巣のチェック)をしました✨
最近受けてなければ子宮がんの検査もあると思います👀
うちは不妊治療専門病院なので、初診時に夫の精液検査のお話があり、今自宅に採静カップがあります🤣笑
夫ができるタイミングで検査出す予定です✨
このあとは排卵期、高温期それぞれの血液検査、卵管のつまりの有無を確認する卵管造影検査とかもやると思いますよ~🥺
-
ばにー
わー!タイムリーなお話ありがとうございます!
まさに明日生理7日目です✨
そしたら、同じ内容かもしれませんね🤔✨
私も不妊治療専門の所なので、実は電話でも言われました🤣💦自宅でやる場合って、とって2時間以内とかに持って行くんでしたっけ?💦旦那さんは躊躇ったりしてますか?😅
なるほど!やっぱりその時その時の体の様子で検査してきますよね✨
当日聞けた検査結果などはありますか?- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
私は生理6日目に初診でした✌️
ちなみに私も2人目の不妊治療です😣
自宅で取って2~3時間以内に持ってくるように言われてます😨
でも夫が家出るのが7時、娘の幼稚園への送りが8時半、病院まで小一時間なので、ギリギリ3時間以内に行けるかなって感じです😂
うちは1人目も不妊治療でタイミング法で授かったのですが…
一応不妊治療を始める前に、治療始めたらどんなに疲れていてもタイミング取らなきゃいけないし、4年振りなので精液検査もやり直しだと思うけど、そこは大丈夫?って確認した上での治療スタートにしました😅
幸い2人目の不妊治療には前向きだったのですが、平日は朝から採精するのは厳しいかもって言われて、じゃあいつやるねん…と心の中で思ってるところです😨
当日は内診の結果だけ教えてくれました☺️- 6月29日
-
ばにー
同じ境遇で嬉しいです♡
私も全く同じです!主人は朝7時には家を出て、娘の幼稚園はバスが8時40分に来るし、病院は9時から😅きっと平日はほぼ無理です💦
しかも土曜日は子供いるし病院いは連れてけないから、どうしようかなって感じです😅最悪一度は有給を取ってもらうような感じになります💦
一人目もタイミング法だったんですね!どれくらいで授かれましたか?
二人目の妊活に前向きなのは嬉しいですね✨うちは出来たらいいけど、こればっかりは授かりものだからって感じで💦病院も積極的って感じではないんです😱💦
当日は内診結果だけだったんですね✨- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
子連れ通院できないんですね😭
そうすると土曜日に旦那さんに見てもらうか、幼稚園の延長保育使って通院とかですかね💦
卵胞の育ち具合も周期によって違うだろうし、通院回数も月数回はあるだろうし、中々難しいですよね😱
1人目は6周期目で妊娠しました💪
うちも子供が1歳過ぎてからは自然にできたら嬉しいねって感じでしたが、私が排卵障害があるのでやっぱりカスリもせずで🤣
旦那さん、通院すること前向きに考えてくれるといいですね😢- 6月29日
-
ばにー
子連れNGなんです💦
私は家で内職しかしてないので、平日の昼間いつでも通院出来るんですが、主人の精子の検査の時がどうするかですね🤣
6周期で授かれたんですね!♡
なるほど😭💦
私も排卵日検査薬でずっとタイミング取ってましたが、全然で💦娘の時は排卵日検査薬で一回で出来たのでほんと偶然だったのかもです💦
まずは、明日の内容伝えて前向きになってくれるといいです😊✨- 6月29日

ママリ
私は治療の流れ?の説明と、採血、ちょうど排卵の時期だったので経膣エコーしました😅
旦那さんの検査はされないのですか?
-
ばにー
回答ありがとうございます!
やっぱりその時の体の状態でやる内容も少し変わりますよね💦
ちょうど私は今日生理6日目で…。でもエコーはやりそうな感じですよね☺️
主人は不妊治療にあまり前向きと言う訳でもなく…
一応明日の診察具合で主人にも相談はしてみるつもりです✨
5歳の子供が一人いるのであまりお金もかけられず、私もタイミングで難しそうなら諦めようかなって感じなんです💦
血液検査などの検査結果ってその日に出るんですか?- 6月29日

ママリ
血液検査は病院から検査会社に出さないといけなかったので、次の診察のときに結果を聞いたと思います😄
旦那さん、分かってくれるといいですね🥺
5年前と今では体の状態も変わってるだろうし、念の為検査だけでもしてほしいですね💦
-
ばにー
やはりすぐには血液検査の結果は出ないですよね😊
はい💦
主人もやって欲しいって言えばやってくれるとは思うんですけど…🤔
そうなんですよね💦5年前とは変わってますもんね😭
差し支えなければお聞きしたいんですが、わらびもちさんは通院されてどれくらいで授かれましたか?😊- 6月29日
-
ママリ
1年くらいです。
血液検査の結果から、排卵誘発剤を飲みながらタイミング→人工授精2回目で授かりました😊
費用は検査から妊娠まで、10万強かかったと思います💦- 6月29日
-
ばにー
一年程で授かれたんですね☺️
なるほど…_φ(・_・
やっぱりそれくらいはかかりますよね💦参考になります!ありがとうございます😭❤️- 6月29日

ママリ
すみません💦
下に返信してしまいました🙇♀️
ばにー
早速ありがとうございます!✨
エコーというのは、子宮の状態を診る為のエコーと言うことですか?😊