![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
我が子がイライラさせる行動に悩んでいます。
一日中グズグズな我が子にイライラしてしまいます😢
赤ちゃんの頃から泣いている時間の方が多く、全く寝ないしで手がかかるなぁとは思っていたのですが、お友達と遊んだりすると活発で泣くこともほぼないのでやりやすいね。と言われます。
最近自我もすごくイヤイヤ期もきてるのだろうとは思うのですが、何をするにもママ。少し離れたらママ。食べたくないものだと号泣。ジュースが欲しいと号泣。離れて一呼吸おきたいけど離れたら号泣。
断乳したのですがおっぱいへの執着もすごいです。眠たくても自然と自分で寝ることができないので暗い部屋に連れて行ってずーっとおっぱいを、触られ30分から1時間して寝ます。朝も5時から起きてきます。。イライラが募って、おっぱい触らない。寝るよ。と大きな声で言うとうん。と悲しそうな声で触るのをやめてすぐ寝るときもあるのですが、このやり方ってよくないよな。と悩んだり😣
2人だと公園に行っても全然私から離れなくて遊ぼうとしないし、歩くのも嫌で抱っこ抱っこ。同い年くらいの子がいると私そっちのけで遊ぶので2人だとつまらないんだろうなと思いながらも家のこともあるしつきっきりで家でも遊べなくて…
グズグズグズグズ言われることにイライラが止まりません。
愚痴になってしまいました🙇♀️😢
- (^^)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変ですね。お疲れ様です。
うちの子も比較的グズグズな時が多く1日中グズグズな日はとてもイライラしてしまいます😭😭😭
私も怒ってしまいますよ💦
ダメだなー、って思いつつもイライラした時に笑顔で接しられるほど出来た人なんてそうそういないと思います😂
朝5時起きとはとても大変ですね。日中付きっきりで育児して寝不足でなんてイライラするのは当たり前です😢
本当に毎日お疲れ様です😭
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
うちも2歳前はそんなんでしたよ?
多分、みんなそんな感じなのかな。って思います💦💦もう少したつと自分で出来ることや遊びの幅が増えてくるので。ほんの少しですが。1人で遊んでくれるようになるかな?と思いますよー!!
寝る時は他に気を紛らわす事があるといいですよね💦夜ねの時はドリームスイッチっていう読み聞かせのおもちゃ使ってます✨興味はなさそうでしたが。無理やり使ってました。それのおかげかこれが終わったら寝るんだな〜。って体に染み付いたみたいでわりとスンナリ寝るようになりました!!昼寝はだっこが多かったですが。冷間接触の毛布が気に入ったみたいでそれもみもみしながら寝てます。おっぱい触られるのいやですよね。。なんか気にいる感触のものがあるといいんですが。。
-
(^^)
コメントありがとうございます!!
やはりそんなものなのでしょうか…
毎日同じリズムで生活しているお子さんが羨ましくなります。お昼寝も決まった時間に2時間とか…
睡眠は人それぞれだと思うのですが、もう少し成長してくれたらきっと遊んでくれるようになりますかね✨
ドリームスイッチ検討してみます💕
おっぱいも毎日となると嫌になってしまって…。
何か他に気が紛れるもの探してみたいと思います!!- 6月29日
(^^)
コメントありがとうございます!
共感して頂けて嬉しいです、。
もっと子育て楽しみたいのに全然です😢
本当に睡眠の少ない子で😅ここにもイライラします笑
お互いいつかのほほんと育児がはやくできますように…💓