
生後1カ月で便秘が続いており、綿棒浣腸をしても毎日出せず心配しています。混合で母乳とミルクを与えている方、同じ経験の方いますか?
生後1カ月にして便秘です(T_T)
というか、産後、退院して家に帰ってから便が出にくいのが続いています。
入院中は普通に授乳の度に出ていましたが、家に帰って丸2日出なかったので、軽く綿棒浣腸したら、それ以降は、時々1日出ないこともあるものの最低2日に1回は出るし、出たときはものすごい量のうんちが出ていたので、安心していたのですが、1カ月健診で、1日でも出なかったら綿棒浣腸してあげてください、綿棒も大人用の綿棒で3分の1くらい入れてあげて大丈夫ですっと言われました。
いつも1日出ないのがほとんどなんだけど、と思いつつ大人用綿棒で浣腸して、様子見てましたが、結局毎日しちゃってる感じなんで、ここ数日自分の力でうんちを出せていません(T_T)試しに2日待ってみたんですが、しょっちゅう踏ん張ってはいるのに全く出ないので、結局綿棒浣腸してしまったのですが、こんな毎日毎日浣腸してうんち出してて大丈夫なのかな、と心配です💦
しかもうんちもだんだん粘りが強くなってるような気がするんですよね💦おならはしょっちゅう出てます。ちなみに混合で母乳もミルクもあげています。
似たような方いらっしゃいませんか?
- ゆッピ(9歳)
コメント

ピザ
うちは3日に一度ででました。
心配なら♯8000で教えてくれましたよ

こじゃき
私の娘も便秘ちゃんです。
3ヶ所の病院に行き診察して頂いた際に便秘の原因として言われたこと…
①母乳不足(ウンチになるほど飲めていないから)
②うまくゲップが出せていない
③赤ちゃんに腹筋がないから
④2日に1回出れば大丈夫
でした。
綿棒浣腸は1日1回なら毎日続けても癖にはならない!と、この前NHKの番組で言ってましたよ(^ ^)参考になりますように…★
-
ゆッピ
そうなんですね✨
詳しく教えてくださってありがとうございます!とりあえず毎日綿棒浣腸続けてみます✨- 6月24日

かな0109
わたしの息子もそんなかんじでした!混合で育ててましたし、緑色のベタベタのくさいうんちでした(笑)
1ヶ月検診のとき相談したら、癖にならないから、1日のうちに何回でもやってみていいよ、その刺激で出せるようになることもあるからね、と言われました。
自力で出せるようになったのは3ヶ月過ぎくらいからです。それまでは毎日1回綿棒浣腸してました。
今では1日に1回自力で出せますよ!
毎日浣腸するの大変ですが、うんちするのもだんだん上手になってきます、大丈夫ですよ(*^^*)
-
ゆッピ
そうなんですねー!似たような状況だったみたいで安心しました!✨
毎日続けててもそのうち自力で出せるようになることがわかっただけでも安心です!
ありがとうございます!!(o^^o)- 6月24日
ゆッピ
それは育児相談の番号ですか?
知らなかったです、教えて頂いてありがとうございます✨
ピザ
はいそうです。有名ですよ
ネット調べてみると出ますし
時間帯などもでますから