
ベビーフードを考えていますが、味の濃さが心配です。手作り食べないので悩んでいます。掴み食べも練習させたいです。
ベビーフードばかりの離乳食ってどうなんでしょうか??🥺
普段手作りのものをあげているのですが、
じっとせず、あまり食べません💦
それにうまくモグモグ出来ずおえっとなります。
けどベビーフードならじっとしてパクパクモグモグと食べます!いっそのこと毎食ベビーフードにしようかなと悩んでいるのですが、、やはり味濃いので今後影響しますかね🤔
正直、手作りして食べてくれないのは
なかなかしんどいです😭😭
でもこれから掴み食べも練習させたいと思ってるしで
いろいろ悩んでます😥
- kana(生後7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
親の考え次第だと思います😅
毎食ベビーフードで育ってる子もいるみたい
ですし…味が濃くても大丈夫だから売ってるんだと思います!
ただ私はやはり、ベビーフードはたまになら
いいかな派なので😅毎食は辞めますね💦
味付けを少し工夫してみてはいかがでしょうか?
出汁で香り付けしたり、肉の風味も
うちの子は美味しそうに食べてくれますよ♪

yuki
わが家はベビーフードばかりでしたよ🙋
金銭的には辛い部分ありましたが他はマイナス点なかったです✨
栄養バランスも取れていますし味覚も好みはあれど薄味拒否とかもありませんでした😌
食べてくれなくても自炊じゃないから気持ち切り替えられた部分もありましたし‥😅
掴み食べは、パン・おやき・茹で野菜など食べて居ましたよ😊
-
kana
ベビーフードは金銭的にはすごい負担がかかりますよね😅笑
けど作っても食べてくれない手間を考えると全然マシかなとか思っちゃったりと自分を正当化しようとしてしまいます🥺
掴み食べなら簡単に作れるし味付けとかもないですし良いですね☺️✨- 6月29日
-
yuki
寧ろ今のうちに楽しましょう!
ミルクもですが使えて2歳手前なんですから😩
それが過ぎたら嫌でも手作りしなきゃいけない日の方が多いですよ😭笑
掴み食べも子どもの気分次第なので嫌そうならば無理にやる必要ないと私は思ってます🎵- 6月29日
-
kana
たしかにそうですね🤣笑
嫌でも手作りになりますね😳
気楽にいけばいいですかね☺️
全部食べてもらおうとおもわず
娘のペースに合わせたいと思います😎- 6月29日
-
yuki
そうですよ~
私は毎日メニュー考えるの苦痛です😂笑
そのくらいの気持ちの方が楽チンですよ🎵
私も悩んだ時期ありましたが開き直りました🙋
これから先わが家の子どもみたいに
納豆ご飯しか食べない!
アンパンマンカレーがいい!
と変なブーム来る可能性もありますから😂
考えすぎず程よく頑張って下さいね✨- 6月29日

ぷちとまと
食べられる物を食べさせていいと思いますよ🙌
私は上の子の時、8ヶ月で仕事復帰したのでほぼBFでした😭
-
kana
やはり食べないより食べるほうがいいですよね🥺✨
- 6月29日

退会ユーザー
上2人ベビーフードばかりでしたが特に影響ないですよ〜🙆♀️
しんどくなるくらいならベビーフードに助けて貰っちゃいましょう😆✨
-
kana
そうなんですね😆✨
ベビーフードに助けてもらおうと思います😌👍- 6月29日

はじめてのママリ🔰
毎食1品はベビーフードでした😂
よく食べる子だったけど、作るのが大変だったので💦
個人的には金銭面で問題ないなら、使ってオッケーだと思いますよ😙💕
全部ベビーフードって地味にお金かかりますから…(笑)
ママのストレスになる方が良くないです!
-
kana
よく食べてくれるんですね😆羨ましいです✨
ほんと離乳食のたびにストレスになってイライラしてしまってて😭😭
作るのも嫌になってきてるので
しばらくはベビーフードで様子をみようと思います😌✨- 6月29日

プリンくん
食べてくれるならなんでもいいんですよ!
毎食ベビーフードのなにがいけないんですか?😂
うちはほとんど毎食ベビーフード使ってます!お粥に混ぜたり野菜に混ぜたり……
それプラスで掴みたべの人参あげたり、パンあげたりしてます!
-
kana
やはり食べてくれるものをあげるのがいいですよね☺️
私も少しアレンジして使ってみようと思います!!- 6月29日

退会ユーザー
全然いいと思いますよ😊
味が濃いとか言う人いてますが、そんなダメなもの売ってるわけないですし笑
-
kana
たしかに、ダメなもの売ってるわけないですね🤣笑
食べれくれるものを積極的にあげようと思います😌✨- 6月29日

退会ユーザー
私もベビーフードは進んではあげてませんでしたが、手作りの食べが悪くて私がいっぱいいっぱいになって取り入れてました😂ベビーフードだとスムーズだったりして助かってました😊
私が意識していたのは
外出時など以外はランチボックスみなたいなものじゃなく
ご飯やおかゆは自宅で炊いたもの、おかずをベビーフード
主食がベビーフードの時は茹でた野菜を足して気持ち薄めてあげてました😊
ベビーフード、メリットもいっぱいあるのに、なぜかなんに対してなのか誰に対してなのかもわからないんですが罪悪感があって…😂もう完璧私の気持ち次第なんですけどね😂
手作りしてるの日本くらいらしいですし、もっともっとベビーフード併用するのが当たり前!くらいになるといいなーと思ってます
-
kana
ベビーフードだとスムーズですよね🥺✨
ほんとなぜだが躊躇してしまいますよね😅手作りしているママさんを見ると特に罪悪感があります💦
私もそんなふうにベビーフード活用していこうと思います☺️
日本くらいなんですね😳始めて知りました。もっと浸透してほしいですね😊- 6月29日

さち
これから夏場になりますし、ベビーフード味が濃いとか言われてますが、むしろ塩分補給くらいの気持ちで食べさせてオッケーって思ってたら罪悪感なくなるかもです(^ ^)
ちなみにうちはベビーフード多用でしたよ(^ ^)
それも1歳過ぎて食べなくなっちゃって、結局そのあとは作ることに💦
もう取り分けなので結局本人の好き嫌い関係なく出してます💦
私自身もベビーフードしかあげてなかったよ、あとはシャケご飯とのりご飯と納豆ご飯しかあげなかった。
って親に言われましたが、好き嫌い全くなくなんでも食べる大人です(^ ^)
kana
やはり味付けの問題なんですかね🤔
どこまで味付けしたらいいのかと
それも悩みものです😅笑
退会ユーザー
しょうゆなら1滴程度、ケチャップなら
味するかな?くらいはつけていいみたいですよ!
あとは赤ちゃん用の野菜スープやコンスープなど混ぜると食い付きいいです😊
他はホワイトソース、あんかけ、レバーなどの
下処理が面倒なものは薄めて使ってますよ♪
kana
野菜スープやコンソメスープなどは使っているんですがあまり食い付かないんです🥺もう少し多めに使ってみようと思います!!
薄めて使っているとは粉末のベビーフードのことでしょうか??
退会ユーザー
粉末もですが、レバーが入ってるレトルトの
ベビーフードも使ってますよ♪
うちも10ヶ月で3回食で結構食べてくれるので
レトルトも毎食ではないですが、
足りないな、って日に使いますよ😁
なので、助かってます🤭
ただ…毎食、全てベビーフードは
愛情がない訳ではないんですが…
なんていうのか…大人もお惣菜やお弁当
ばかりだと手抜き感が嫌なのと同じ感覚です💦
基本使う時は半分くらいで、同じ量のご飯に混ぜて使ってます😊
(ゼラチン?あんかけぽい感じが嫌いみたいなので😅)
うちの子は…
・主食(ご飯、パン、麺)
・レトルトベビーフード混ぜたご飯
(麺やパン、野菜スープの日などによく使います)
・副菜(野菜煮、豆腐ハンバーグ、スープなどの手作りな物)
・デザート(ヨーグルト、フルーツなど)
だいたいこんな感じでメニューは
週変わりで肉と魚変えればいいみたいですよ😊
kana
私も今までそんなふうに少し考えてて頑張って離乳食作っていたのですが、食べてくれないのでやるせ無い気持ちでいっぱいです🥺ですが、こうやって皆さん使っていると知り、少し気持ちが和らげました🥺‼️
私も一品に使う感じで使っていこうと思います!!詳しく教えていただきありがとうございます♩ぜひ参考にさせて頂きます🙏