
授乳について困っています。母乳不足か悩んでいます。完ミになるのが心配。完ミ育児のメリットや費用、哺乳瓶の消毒方法や乳首の替え時について教えてください。
授乳について。
生後2ヶ月半頃から直母で飲む時間が10分以上減りました。片方5〜6分ずつあげていたのですが、片方5〜6分飲んだ後、向きを変えるともう片方は全く飲んでくれません。時間をかけてもう片方を飲ませようとしても1分程でやめてしまいます。便秘もしていたので、母乳不足なのかな?と思いミルクを飲ませると160は飲みます。搾乳してみると160以上出ていたので、母乳不足ではなさそうです。哺乳瓶で母乳をあげると全部飲むので、母乳が嫌と言う訳でもなさそうです。いきなり直母で飲むのを嫌がるようになったのでとても困っていますし、このまま混合でしていくにしても、搾乳するだけだといずれ母乳が出なくなると思うので、完ミになってしまいます。完ミが嫌なのではなく、1人目は完母で育てたので、完母で育ててあげれない申し訳なさと悲しさ、完ミにする事で月にいくらかかるんだろうという不安があります。
完ミの方、完ミ育児のメリットや、月にいくらかかっているか、哺乳瓶の消毒の工夫(楽にできる方法)など教えて頂きたいです。また、哺乳瓶の乳首の替え時など全く分からないので教えて頂きたいです。
- ちいまる(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3分ほどで切り上げて、反対に変えても飲まないですかね?
ちいまる
切り上げると反対は飲まないです💦