※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らい麦ぱん
妊娠・出産

産院の入院準備リストにあるタオルの使用目的がわからず、洗濯方法や枚数について相談しています。赤ちゃん用の洗剤で洗濯した方が良いでしょうか?足りる枚数は6枚と赤ちゃん用ハンカチガーゼ5枚を持参予定です。

入院準備について

産院の入院準備リストに"タオル(母乳時に数枚使用)"と
記載されていますが、使用目的がわかりません😭💦

しまむらで安いものを購入し、今使用済みのタオルと一緒に洗濯しています。(ワイドハイターなど入れて)
赤ちゃんに触れるものなら水通し同様、赤ちゃん用の洗剤で洗濯した方が良いのでしょうか?😖

あと6枚準備しましたが、足りますか?
赤ちゃん用ハンカチガーゼも別で5枚ほど持っていく予定です。←水通しします。

コメント

あずき

もしかしたら、母乳が出るならば、張って痛い時とかに冷やして使うためだったりするかも?ですね😊もしくは、高さ調節する時に使うとか?

  • らい麦ぱん

    らい麦ぱん

    おぉ!なるほど😳それ考えられますね😆💓ありがとうございます🥰

    • 6月29日
ネコ

授乳クッションは病院にあるのでしょうか?
新生児だと授乳クッションだけでは高さが足りないこともあるので
良い位置に持ってくる為にフェイスタオルやバスタオルで高さ調節してました😊
そういう用途かな…と思いました!

  • らい麦ぱん

    らい麦ぱん

    ありがとうございます!🥰持ち物に授乳クッション等は記載されてないので今度聞いてみます!🤔
    高さ調整で必要なら、普通の洗濯で大丈夫そうですもんね🙆‍♀️💕

    • 6月29日
とも

母乳時に使用だったら、授乳の時の抱き方(体勢?)が色々あるので、その際の高さ調整とかで使うのかな?と思いました!
吐き戻したりしたら、ガーゼハンカチで吸いきれないこともあるので、そういった時も拭くのに使うと思います!

私は2人とも暑い季節だったので、ほぼ汗拭きタオル状態でした😂

ちなみに普通の洗剤で洗濯しました!

  • らい麦ぱん

    らい麦ぱん

    ありがとうございます🤣‼️
    確かに自分の汗拭きタオルにも使えそうですね😆!!
    多いに越したことなさそうなので、6枚ほど持っていきます💪洗剤もありがとうございます!!🥰

    • 6月29日
なぎ

おっぱいがカチカチに張った時のおっぱいマッサージに使うのかなと思います。
痛いので冷やす時にもアイスノンを巻いて使ったり。

でも産院によって持ち物や用途が違うので、次の検診時に『何に使うものですか?それにより薄いタオルかフカフカの厚いタオルか用意するのを変えたくて』と聞いてみたら教えてくれると思います。

でもタオルならシャワーしたら自分の髪に使ったり、枕に敷いたり、悪露の漏れが恐くてお尻に敷いたり、赤ちゃんの体に掛けたり色々使えるので、あって無駄にならないと思います。