※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

自衛官の夫が不在がちで妊活が難しい状況。タイミング合わせが難しく、不安が募る。運が良い月を待つしかない。夫には言えず、演習の帰りを待っている。

今年入ってから1人目を考えています。
結婚2年です。
夫が自衛官で不在がちょこちょこあり、
今のところ毎月、演習の期間と排卵日が被っています😥
次のチャンスも怪しいところです。。

お恥ずかしい話、演習がない時の夫婦生活は結婚当初から
2日に1回と少なくはないのに、妊活を始めてからは
運がなく、ひとり寂しい排卵日をむかえています😭
仕事なので仕方のないことですが、9月からは3ヶ月ほぼ不在になるので焦って来ました🥺
自然妊娠できるのかそうじゃないのか早く知りたい所ですが
タイミングを合わせられない状態が続いているので
運が良い月を待つしかないのでしょうか。。

夫に責任はないのでこんな不安は言えず
今月も排卵は終わりましたが演習の帰りを待っています😢

コメント

HiRo

もしあれなら病院でその旨伝えて排卵日ずらすのはどうでしょうか?
·····でもズラしてもまた被ったら意味ないですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日をずらすこともできるんですね!
    いろいろと無知で。。😅

    • 6月28日
  • HiRo

    HiRo

    本当は生理不順や無排卵の時に使って貰えるのですが事情を話せばもしかしたら可能かもしれないので☺️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今度相談してみようかなぁ💪✨

    • 6月28日
kかか

お二人でお子さんを作ろうとしてるんですよね??
不安ならその事を話してみてはどうですか?
別に責める訳じゃないし、「しょうがないことだけど、、、」と前置きして話すだけ話せば少し楽になりませんかね?
私なら二人の問題だし(どうもできないけど)こう思ってるということは伝えます!
自然妊娠できるかどうかは、産婦人科で診てもらってはどうでしょう?
排卵があるかなどなど(たしか結婚前にブライダルチェック?とか言って昔するのはやったような)
私たちが子作りした時は、ネットで女医さんの記事を読んでそれを参考にしましたよ❣️
排卵日だけ狙うというより、生理が終わったら2、3日に1回する。4日以上開けないように、それで1ヶ月で妊娠しました。
1ヶ月試して妊娠しなければ、病院に相談しようと二人で話してましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夫にも話した方がいいんですかね😂出来るだけプレッシャーにならないようにと最近とくに気を遣ってしまいます😢

    1ヶ月で授かったんですね!!
    私もいろいろと方法を変えてみないとですね😂

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

わたし正確に排卵日分かってるわけじゃないけれど、アプリの排卵予定日と性交日1週間ずれてたけど、できましたよ!
絶対に排卵日だけと思わなくてもいいんじゃないでしょうか🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😂排卵日にとらわれるのをやめてみようかな🥺
    今回は卵胞チェックの時に今日あたり排卵するねって言われたんですけど、その日の前後1週間は夫が不在でさすがにちょっと悲しかったです😅

    次に期待ですね☆

    • 6月28日
 なな

ピル飲んで、途中でやめれば生理が来るので、
それで排卵日や生理日を変えてましたよ!
旅行に合わせたり✈️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな方法を試すべきですよね😂

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

うちも夫が自衛官で、1人目なかなかできず病院通ってました!タイミングの時に演習でいなくなったりするし、タイミングあっても授からないし…もう少ししたら単身赴任ににもなるしってめっちゃ焦ってました。
旦那もわたしがかなり追いつめられてるの理解してくれて、上司に相談してくれました!そしたら上司の方も演習途中で抜けてまた戻るってのをオッケーしてくれて、そのタイミングで妊娠しました!どの演習でもそれができる訳ではないと思いますが、配慮できるところはしてもらえましたよ!
病院で次のステップに進むにも段階踏まなきゃダメだったり思うようにいかずもどかしいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司の方の配慮が素晴らし過ぎますね!!!同じ経験をされてる方でポジティブな情報聞けてなんだか嬉しいです😂
    夫がプレッシャー感じるのが怖かったんですが、私も追い詰められそうになったら旦那に正直に相談してみますね!回答いただけて
    ほんとに嬉しいです😊

    • 6月29日
deleted user

うちの旦那も自衛官で、結婚して数ヶ月後には半年間の入校があったので、本当にタイミングとれず。(離れてるのが辛すぎて2週間に1回、入校先に飛行機で会いに行ってましたが🤣)その後病院にも通ってましたが、トータル1年半かかりました💦
今も2人目をゆるーくしてますが、演習や激務によりなかなかタイミングとれず…誰も悪くないから、辛いですよねー😩💦
2学年差さいごのタイミングですら、先週から1ヶ月いないので虚しさいっぱいです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学年差のことも考えると、お子さん2人目でも焦りますよね💦
    毎月チャンスがあるならまだしも、演習や仕事となるとチャンスさえ減りますもんね😭
    なんだか同じ様な経験されてる方がいらっしゃるだけで、少しホッとします😭😭😭

    • 6月30日