
9ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べないことに不安を感じています。体重はほぼ9キロで、食べてくれるようになるか心配です。どうしたら良いでしょうか?
もうすぐで9ヶ月の男の子育てています。
離乳食を全然食べてくれず..
おやきなど、もたせたら食べてくれたりたまにしますが
本当に全っぜん食べてくれず、
ベビーフードも試してみましたが食べてくれません。
お菓子は食べるのでついついあげてしまうのもダメですよね😢
まだ卵にも挑戦できていません。
体重はほぼ9キロです。
全然食べなくて大丈夫なのかが不安です😔
食べてくれるようになるんでしょうか。。?
また、こんなの食べてくれたよ!ってあれば
教えて下さると嬉しいです🙇🏽♂️
- みな(生後0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

おまま
9キロあるなら心配ないかなぁと思います☺️
うちも全然食べてくれなくて、フルーツとヨーグルトばっかりでした!
カボチャと豆腐のおやきは食べれたので、細かくして色々混ぜて試行錯誤してました!
9か月で夜間断乳して食欲が出るようになり、1歳の完全断乳後は色々食べられるようになりましたよ!

ゆみか
定番かもしれませんが、うちの子はバナナ大好きです😃
あとトマトとか…
バナナはヨーグルトに入れたり、オートミールを使ってミルク粥を作ったりしてます!
トマトに関しては1回完熟の甘いトマトを食べたら一気にトマトに目覚めました!トマトに粉チーズかけたりしてもいいかもしれないです😃
好きなもの1つでもあれば、いいんですけどね😭
-
みな
ご回答ありがとうございます✨
トマトちゃんとあげたことないので挑戦してみたいと思います!目覚めて欲しいです🥺
お返事遅くなりすみませんありがとうございます😌- 6月30日
-
ゆみか
他の回答で卵の事があったので、また回答させて頂きました!娘が卵アレルギーです。
細かく言うと卵白に反応しています。たまに卵あげると吐きます。
娘はベビーフードに入ってるくらいの卵なら吐きませんが、ゆで卵の白身に近い卵黄をあげるとダメです。小児科の先生に言われたのは20分くらいしっかり茹でて、茹で上がったらすぐに殻を剥き、卵黄の中心部をあげること。卵白の成分が卵黄に移行するみたいです。離乳食で卵が食べれるようになったら、2日おきとかで少量の卵黄からあげるのが無難かなと思います😃- 6月30日

ママリ
食べてくれないと心配だし暗ーい気持ちになっちゃいますよね😢
うちも食に対する警戒心が強くて、決まったものしか食べません💧
新しいメニューとか99%拒否でした。
確実に大丈夫なのは豆腐ハンバーグくらいで、ごはんや野菜はいつも苦労してました。
でも徐々にいろいろ食べられるようになってきました!
野菜やご飯はチャーハンにしたらよく食べて、今日はダメかなと思った焼うどんも食べたので嬉しい驚きでした😆
食べなくて悩むこともありましたが、離乳食を全く食べず1歳5ヶ月まで母乳とビスケットのみだったという方のブログを見て、それでも子供って大きく育つんだなあと感動して、少しおおらかになれました。
(「おもちが笑えば」というブログです)
-
みな
ご回答ありがとうございます✨
人参とか持たせたら食べてくれるので味が嫌とかないんだとは思うんですが食べることにあまり興味がないみたいで😅ブログ見てみたいと思います!詳しくありがとうございます🥺
お返事遅くなりすみませんありがとうございます✨- 6月30日

プリンくん
うちの息子バナナとなんの味付けもないおかゆ、豆腐がメインです(笑)3食それです😂
バナナ1口しか食べない日もあれば、麦茶しか飲まない日もあります!しかもテレビ見ながらじゃないと全然食べてくれません🙄本人元気だし、そんな時はさっさと切り上げます!
鉄入りビスケットが好きでそれもめっちゃ食べてます!鉄分入ってるからいいかなって😂
-
みな
ご回答ありがとうございます✨
ベビーフードとかだとうわ、なんやこれ!みたいな顔するんでなんの味付けもないお粥の方がいいんですかね😂
ダラダラも良くないですよね、私もサッと切り上げるようにしてみます!
鉄入ってるからいいですよね🥺
お返事遅くなりすみませんありがとうございます✨- 6月30日

きりん
長女がおっぱい命のおっぱい星人で、ほとんど離乳食した記憶がないです😅💦
栄養士さん、助産師さんとかに散々相談しに行って、毎回『このまま一生食べない子はいないから大丈夫!』と言われ続けていました。
そもそも離乳食は【味覚や咀嚼の練習】なので、1口でも上出来👏って思っていいと思います👍✨
私も【食育は、オシャレや恋に目覚めて体型を気にするようになってからでも遅くない】という結論っていうか開き直りました😋
歩き出したら、走まなたっれるようにらなったら、保育園や幼稚園に入ったら…何かのきっかけで食べるようになります!
栄養士さんに言われたのは『食べないからと言って食べるものだけ出すのはダメ。まずは1回1口を目指そう!おやつはご褒美にする。』と😋
長女は、素材の味が好きで味付けをすると食べなかったのと、お粥が嫌いだったので、10ヶ月で軟飯あげてました😆
あとは、麺類は好きだったので、麺類をあげたり、サツマイモや、野菜スティックや、ホットケーキをあげたりもしてます!
次女も写メのホットケーキ大好きです😄👍そこにレバーや野菜のBF混ぜたりしてましたよ😄
お菓子はどんなの食べてますか?卵ボーロがOKなら、卵クリアでも良いと思いますが😅💦
-
きりん
『走まなたっれるようにらなっら』って何ですかね…。すみません💦
『走れるようになったら』の間違えです😫- 6月28日
-
みな
ご回答ありがとうございます✨
なんか少し安心しました🥺
わたしも栄養士さんに電話して食べません😭って何度か言いました、、😂
おやつはやっぱりご褒美にしないといけないですよね!
これかららお菓子に頼らずにご褒美にしようと思います!
写真までありがとうございます🙇🏽♂️
買ってみたいと思います!
たまごボーロ普通に食べれています!
それで卵クリアでも大丈夫なんでしょうか?😭- 6月30日
-
きりん
今は離乳食開始1ヶ月位で卵黄試して、アレルギーでるなら早期治療するのがいいんですよ!
ボーロ食べているなら少量とはいえ卵使ってるので大丈夫だと思います。
うどんに溶き卵入れてみたりして、少しずつ試してみたらどうでしょう。- 6月30日
みな
ご回答ありがとうございます🥺
9ヶ月で夜間断乳したんですね!みなさんそれぐらいでするもんなんでしょうか、、
私も唯一食べてくれるものに色々混ぜてみます。
お返事遅くなりすみませんありがとうございます✨