
コメント

みいろ
ペットカートは持っていません。
娘が小さいときは、抱っこひもしながらお散歩して、ベビーカーに乗るようになったら、ワンコもときどきベビーカーの下に乗ってました笑

🐰
子供が大きくなればずっと抱っこ紐ってわけにもいかないと思うので、ベビーカーなり歩くなりに必ずなります。
その時にペットカートがあると結構大変かと思いますね😅

なな
2キロくらいのチワワを飼ってます!
ペットカートは持ってません!
ペットカート買おうかなと考えましたが、結局買わず過ごしてきましたが、お出かけする時もベビーカーに娘と一緒に乗せてました笑
ベビーカーを使わなくなってから抱っこ紐になっても、購入せず普通にリードに繋いでお出かけしてます😲🌸
又、大きくなるにつれてベビーカーに乗ることは無くなります!むしろ歩けるようになったらベビーカーを嫌がり歩きたがりますよ😅
-
ゆめママ
まーるさんはあまりベビーカー使ってませんか?大きくなって出かけ中お昼寝しちゃったら抱っこじゃ重くないですか?
- 6月28日
-
なな
ほとんどベビーカーは使用してないのですが、念の為に車にはいつも積んでいます!
基本出かける時は旦那と一緒なので寝ても交互に抱っこ紐して、抱っこ紐で寝ています!というか、うちの子は、音が気になるのか人が気になるのかわからないのですが、外じゃほとんど寝てくれなくて、寝てくれたと思っても車の中で寝るんです😂
流石に暑い日はベビーカーを使いますが、結局歩きたがって乗ってくれないので、基本は抱っこ紐ですね!!- 6月28日
-
ゆめママ
私もベビーカー車に積んでるだけで使ってません😭外じゃ寝ないんですね🥺うちはチャイルドシート嫌いでギャン泣きで困ってます😢
一歳過ぎると歩きたがりますよね!抱っこ紐はやはり嵩張らないし楽ですよね🙂- 6月28日
-
なな
寝てくれよー。って思うとき〔買い物中食事中〕などありますが、寝てくれず毎回あたふたです😭
ベビーカー使う時は、人混みが多いときですかね🤔
私の住んでるところは田舎なので、言うほど人混みがないので、県外出た時やお祭りのときくらいしかほとんど使わないです❗️
でも結局ベビーカー乗ってくれるのってくれないは、その子次第なので、2人目産まれたらまた考える予定です!- 6月28日
-
ゆめママ
あたふたわかります😢
動くようになって外食がとても大変です😅
なるほど!!人混みでベビーカー押しにくくないですか?
やはり新生児期からベビーカー練習するべきだったんでしょうか、、- 6月28日
-
なな
ゆめママさん 嫌がるまで〔動き出すまで〕はベビーカーの方が何するにも楽だったのでベビーカーでした!
最初は抱っこ紐よりベビーカーを使用していたので、荷物も置ける、愛犬も乗せれるを考えたらベビーカーのほうが押しやすかったです!
人混みだと抱っこ紐暑くて💦- 6月28日
ゆめママ
なるほど!ベビーカーの下という手もありますね😚