
生後3ヶ月の娘が後追いが激しくて大変。ねぐずりもひどく、上の子との対応にも困っています。後追いやねぐずりについてアドバイスをお願いします。
今生後3ヶ月の娘ですが後追いが酷くて大変です😭
後追いなのかわからないですが姿が見えないと泣きます💦
3ヶ月て後追いってしますか?💦
上の子は確かもう少し大きくなってから後追いしてたとおもうのですが😥
おんぶもできないし全然家事ができずご飯の用意も大変です😭
どうしたもんかなと…
あとねぐずりが凄くて抱っこ紐に入れてもこの世の終わりかのように泣きます😭
みなさんねぐずりどう対処されてますか?💦
ねぐずりが凄いとイライラして上の子が話しかけても冷たい態度になっちゃって困ってます😭
- あい(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
大変ですね
後追いは分からないのですが
この世の終わりの泣き方はうちの子も凄かったです
とにかく敏感でよく泣くし、寝ないし、常に抱っこしてないとこの世の終わりのような泣き方するし、むしろ抱っこしててもこの世の終わりのような←しつこくてすみません
泣き方きてました
5、6ヶ月くらいから徐々に落ち着きましたが
一歳すぎてもいまだに寝ぐずりすごいし、泣き方は変わりません。手のかからない赤ちゃんもいますが、手がかかるタイプの赤ちゃんもどうしてもいるみたいです
HSCってご存知ですか?
もしご存知なければ調べてみてください。うちは多分これだと思います。
私もすごくイライラします。耳も痛いし
こんなに小さいのに新生児のころからどこからこんな声出すの?っていうギャン泣きしてました。
家事はもう手抜きするしかないと思います。
(´;Д;`)

ママ🧸
私もまさに同じ感じです😭3ヶ月頃から姿見えなくなると泣かれて💦後追いか?!早くない?!ってびっくりです😭
ちょうど3ヶ月頃はメンタルリープのようでグズグズ泣くことも多く寝ぐずりもありました😭
今4ヶ月でメンタルリープも落ち着いて無駄にギャン泣きされることは減りましたが後追い現象はあり😓姿見えなくなったら泣く隣に戻ったらケラケラ笑う、、って感じです。
上の子は半年頃から後追いだったので早い〜〜びっくりです
私は抱っこ紐入れながら手伸ばしながら料理してます。それはそれは悲惨でめちゃくちゃ疲れます。
通ってるおっぱいマッサージの先生には
母乳よく飲んでおしっこもうんちも出てたら大丈夫、授乳後30分くらいなら泣かせていいよって言葉を励みに、、どうしてもしんどい時は泣かせて家事してます。
1番可愛い時期だけど家事との両立が1番難しい時期だなあ〜思います。子供寝かせてからの夜の自分にほぼ託してます(笑)今からが私の主婦タイムです。
お互い頑張りましょう〜〜
-
あい
全く同じです😭💦
三ヶ月で後追いなんてこの先思いやられます😭
メンタルリープという言葉初めて聞きました❣️
調べてみます😊
私も抱っこ紐で料理してます💦
まだおんぶできないですもんね😔
おんぶができればどんなに楽かと毎日思います😥
私も今から主婦タイムです🙌
貴重なお時間にコメントくださり有難うございます😭✨
お互い頑張りましょう🙌✨- 6月28日

しはるん
後追いなのかな?うちも姿が見えなくなったら「えぇー‼️☹️」とか言って呼びます🤣
眠そうな段階で抱っこしても泣いちゃいますか?
うちはちょっと眠いくらいのときに抱っこ紐に入れるとご機嫌になりしばらくして眠ります🙌
でもちょっと眠いを通り越してからだとギャン泣きします💦😅
-
あい
呼ぶのとか面白いですね😂
確かにはやい段階で入れてうまく行く時とそうでない時があります💦
確かに眠いのとおりこすとだいたいギャン泣きしてます😱
早めに抱っこ紐いれてたいさくしてみようとおもいます🙌- 7月1日
はじめてのママリ🔰
HSCかどうかを知るための、23のチェックリスト
というサイト検索してみてください
あい
2人目は手がかからないと言う言葉すごく信じていたのがいけなかったのかなと思いました😂
上の子もねぐずりが凄かったですがもっと大きくなってからでした😥
三ヶ月からねぐずりがあるなんてこの先どうなっちゃうの😱と思ってます😭
HSC初めて聞きました!!
調べてみます✨
やはり家事は手抜きですよね…😭
ご飯もまともに準備できないので上の子に申し訳なくて😩💦