
義母に勝手に娘の髪を切られてしまい、悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
モヤモヤする事があったので聞いてください。5ヶ月の女の子の初ママです。
今日義実家に行ったところ義母に娘の髪を切られました。
2週間前に行った時も髪の毛が伸びてみっともないから切らないの?と聞かれたのですが、その時はやんわりかわして切られませんでした。(確かに横が耳に掛かりふわふわしていて、襟足は首にかかっていました。)
ですが、今日も言われ、やんわり断ったのですが、切られてしまいました。
その瞬間とても悲しくて、、、写真見てこんなに伸びたーとか喜んでたのになあと思い泣きたくなりました。
でも義母に『暑いから襟足のところが汗疹になっちゃうからねー!』と言われてそれも一理あるのかなあとも思いました。
でも女の子でせっかく伸びたのになあとやっぱり考えてしまいます。もっとしっかり断ればよかったのか、それとも切るべきものなのか、とてもモヤモヤしています(._.)
皆さんならどうしますか?
くだらない質問ですいません(._.)
- erita!(9歳)
コメント

がぼーんぼん
義理のお母さんは、女の子を育てたことありますか??
まだ少し先ですが、女の子は七五三があるので髪の毛が伸びるのが早い子はわかりませんが、うちの娘は襟足は切ったことありません(>_<)

A⑅∙˚⋆
悲しすぎます(๑•́દ•̩̥̀๑)
髪の毛1本でも我が子の成長を感じられる部分だし、私は初めては全て私がやりたい‼︎タイプなので切るのも私がやりたかったな。
それを勝手に切られたとあればしばらく義実家に行きませんね!
義母さんの言うことも一理ありますが、切らなくても汗疹できるし。
-
erita!
私もその場に居たのでもっと強く言えばよかったなあと後悔してます。
確かに汗疹に関しては、じゃあずっと襟足より短くして生きていくわけじゃないですもんね(._.)- 6月23日

るーこ
えーーー💦
うちも女の子で5ヶ月ですが
やっぱり切りたくないです!
なのでモヤモヤではすまされません(>_<)💦
怒るか泣いてしまうか
してしまいそうです(T^T)
たしかに汗もにはなるし
暑そうだけど……
また伸びるから!と
割り切るしかないですかね……
気を落とさずに
次からは義母さんとはいえ
はっきり言った方が
よさそうです!!
-
erita!
本気で帰ろうかと思いました。
ちょっとショックすぎて何も言えませんでした(._.)
次ははっきり断ろうと思います!- 6月23日

よっち
うちの娘は髪が少ないので、伸びていたにしても切られたら嫌です!
ましてや、やんわりでも一応断っているのに切るなんて…モヤモヤどころか激怒です(>_<)
しばらくは会わせないかも…(-∀-`;)
-
erita!
やんわりだったので、気づかなかったのかなあ(._.)
自営業で仕事を手伝っているので会わないわけにはいかず来週も会います(-_-)
ただ今回の事があったので絶対に預ける事はしないと誓います!!!- 6月23日

Mon
そんなことされたら、二度と会わせたく無いと思っちゃいます(>_<)
主人が知ったら怒り狂うと思うので、主人から義母にきつく言ってもらいます。
そして、数ヶ月〜は会わないと思います💦💦
-
erita!
帰ってきたら旦那さんにも言ってみます!
仕事の関係で来週も会わなきゃいけないんですが、今後連れてくのはいいけど、絶対に預けないにします!- 6月23日

wあーちゃんママ
私、息子のときも断りました。
義母になんて切られたくありません。
娘なんて髪が長いですが絶対に切らせません。
-
erita!
やんわりでなくきっぱり断るべきでしたね(._.)
次回はきっぱり断ります!- 6月23日

mi
いやまず勝手に人の子どもにするなんて
義母といえど非常識すぎます😲
義母の髪も勝手に切ってやりたいくらいですね。
私なら勝手なことされたら怒ります。
あなたの子どもじゃないだろって話ですから
-
erita!
なんか自分も(義母)さっぱり切ったから娘も切ろうーと言ってハサミを持ってこられました(._.)
母親の私がしっかりするべきでした!- 6月23日

退会ユーザー
いやならはっきり断るべきでしたね。
その前に勝手に切る義母も義母ですがね。
-
erita!
そうですよね。
やんわりじゃ伝わらなかったりするし、相手の取り方次第ですもんね(._.)
次回からははっきり断ろうと思います!- 6月23日

ふうなママ
うちもありました!!!!!
私が美容師なのですが、初めての前髪カットだけを終えて、暫くしてから私が体調を崩し、数日義実家に娘を見てもらっていた時に勝手にカットに行かれてて、、、
娘のカットは私がしたかったのに、、、と心の中で思っていたのですが、旦那がめっちゃ怒ってくれたみたいで義両親もちょっとしょげていました。笑
私も切られたと知った時はかなりモヤモヤしましたが、『旦那から怒られた』と義両親から聞いたのと、義両親の落ち込みっぷりを見て、義両親も良かれと思ってしてくれたんだと少し強引ではありますが、納得しました😂😂
女の子ならくくったりも出来るし、七五三の事もあるので義実家に行かれる際はふたつくくりにしていくとか、切られそうになったら『七五三のために!』と頑張って言ってみてください!
ちなみに個人差はありますが、一般的に髪の毛は1か月に1センチ伸びますが、子供は少し伸びるスピードが遅いのと、伸びてきたら揃えるためにも少しは切った方がいいので、もし七五三にアップをしたいなら少し長めに残しておく方がいいと思います♪
今は絶対アップがいい!って訳じゃないですし、3歳の七五三はボブでも可愛いですけどね♪
でもアップも可愛いので、選択肢の一つとして♪
ママ!ばぁちゃんに負けず頑張って!!!
-
erita!
やっぱりショックですよね(._.)
良かれと思ってやっているだけにタチ悪いですよね(._.)
七五三の時にやりたい髪型出来なかったら嫌なので次は絶対に断ります!- 6月23日

退会ユーザー
赤ちゃん筆作る予定などありましたか?
それにしても髪を勝手に切る義母ってネットで良く見かけますが本当に無神経ですね、、。
しかもまだ5ヶ月のお子さんでしたか、、汗疹は室内温度を調整すればさほどできないですよ。外だって小さいからそんな長時間居ないだろうし( ̄~ ̄;)
旦那さんに一応報告しといた方が良さそうですね。今後は髪の毛だけじゃなく他のことも勝手にやられる可能性が高いです。離乳食だってこれから始まりますしそういう人は結構なんでもあげちゃうと思うので注意です!
今後断るのはなにかと理由つけてはっきり断った方がいいですね(*_*)
何にしろ、お気の毒です、、
-
erita!
それはなかったんですけど、自分の中で女の子だし七五三くらいまでは伸ばすものだと思っていたので、正直ビックリしました。
もう汗疹になってるなら見かねてと言うのもありますけど、なってないし、、、
旦那さんにも相談してみます。- 6月23日

里ちゃん☺︎☺︎
悪気はないと思います。
が、デリカシーもないですね。
私は、自分で切ります。
と言うか、切らないでください。
と断ります。
もう、後の祭りですが、モヤモヤすることは、我慢すればするほど、大きくなります。
旦那さんに愚痴っちゃいましょう。
-
erita!
悪気がないだけにタチ悪いですよね(._.)
私がもっとはっきり断ればよかったんですけどね!
帰ってきたら愚痴りたいと思います!- 6月23日

(*^▽^*)
えー!
ひどい(°_°)!
そんなこと勝手にされたら激おこです!笑
もう2度と会わせたくない(♯`∧´)と思ってしまうかも😲笑
-
erita!
正直会わせたくないなあと思ってしまいました!
これから離乳食とかも勝手に色々あげられたら、、、と考えてしまいますよね(._.)- 6月23日

srk-s
ありえないですね💦
勝手にそんなことされたら2度と会いたくないですね‼︎
でもなかなかはっきり言えないときもありますよ💦
あたしも言いづらいときがあったりするのでそのときは態度で表します‼︎
うちは男の子ですけど義母に口とかほっぺにブーってされて本当汚いです。
キレそうです‼︎
電話とライン全て無視してます‼︎笑
-
erita!
初めての事ばかりで自分の考えが正しいかもわからないので、なかなかはっきり言えなくて(._.)
結構嫌な顔してたと思うんですけどね、、、伝わらなかったヽ(;´Д`)ノ
ブー嫌ですね!汚いし虫歯移ったらどうしてくれんねん!っておもいます!w- 6月24日
erita!
義母は男の子しか育てたことありません。
やっぱりそうですよね!
自分の記憶の中でも七五三までは前髪くらいしか切らなかった気がします(._.)
やっぱりしっかり言うべきでしたね。
がぼーんぼん
デリカシーない義母ですね(´・_・`)私だったらぶちギレします。しばらく義実家には絶対行かないと思います。