![やぎっ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RI🌛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RI🌛
はじめまして😊
質問のお返事にはなりませんが参考までに、、
私が住むトコロではタイミングや人工など、助成金が出ますよ😊
で、体外受精も初回は30万助成金が出ます😊
クリニックによって料金や助成金の出る出ないもあります💡
私も初回は50万貯めました!
で、50万使い切り、助成金の30万から出す、また助成金をもらう、出すの繰り返しで結局8回移植をしました😅
お金は短期の派遣などちょこちょこしましたよ✌
今2人目不妊で40万貯めて(昼のパートに、深夜のバイト)残った🥚を移植しました。
まだ人工受精ではこんな話なんのこっちゃって感じだと思いますが本当に子供欲しいなら人工6回目ぐらいにして、ステップアップして頑張った方がいいかなと思いました😊
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
私の地域でも助成金出ますので、まずは役所などで聞いてみたらいいかなと思いました。
体外だと初回30万出ましたが、初回大体35万円かかったので手出しは少なかったです。
ちなみに私は一回目で成功出来たのでラッキーだとは思いますが、なるべく早い方が確立高いのでまずは検討されてもいいかなと思いました。
-
やぎっ子
はじめましてこんにちは😃
お返事ありがとうございます😊
ネットで見た感じだと、県から出るのと市から出るって言うのをみました😃
一回で成功だったのですね!羨ましい😍
タイミングや、人工授精なども試されてたのですか??
私は年齢がもうすこしで35になるので早めにしなきゃと焦っています😔- 6月28日
-
min
不妊1年で、タイミングを半年してから人工飛ばして体外です。
先生に、あなたの場合人工は意味ないだろうと言われました。
1人目の1回目の体外は私も35歳頃だったと思います。やはりその辺りからかなり着床率は下がっていくと聞いて私も焦ったのを覚えています。
タイミングでも助成金もらえたので助かりました。
上手くいく事を祈ってます!- 6月28日
-
やぎっ子
タイミングで助成金もらえるのラッキーですね😀
そうだったのですね💦💦
人工授精意味ない事とかあるんですね😱😱
やはり35って大きい壁ですよね。。
今まで全くかすりもしなかったので検討してみようと思います🤔
色々アドバイス聞けて良かったです!
親切にありがとうございました😊- 6月28日
-
min
原因は不明ですが、フーナーも問題無かったのでおそらく排卵の後問題があったのかもしれません。
思い切ってステップアップして良かったと思っています。
ご健闘お祈りします!😊- 6月29日
やぎっ子
はじめまして😀
お返事ありがとうございます😊
そして、色々教えてくださりありがとうございます😊
タイミングから助成金出るのですね‼️羨ましいです❤️
助成金て初回30万出て、2回目からは15万とかになるのですか??
6回くらいまで貰えるとネットで見たことあります😊
8回移植したのですね😊すごい!!
お金の管理もしっかりしていらっしゃいます!私も見習わないと😫
人工授精今4回目でそろそろリセットしそうな予感なので、あと2回くらいしたら体外受精の為に別でお金貯めようかなと思いました😋
35歳からの体外受精だと確率とか低いですかね😱
少しでもチャンスがあるなら試してみたいなと思いました🤔
RI🌛
まだ人工授精は4回目なのですね💡
人工授精も高いですよね💦
助成金は、どこからどこまでしたかで金額が変わります。
採卵→移植だと15万が上限で
移植のみなら二回目でも7万5千円が上限だった気がします💡
もうなんやかんかで通算10回してますが、やり始めると諦めもつかず、、授かるまで突っ走ってます💨
やぎっ子
はい☺️
今回初めてクロミッドを使った人工授精でした😀
なるほど🤨助成金はやってる内容で金額変わるのですね😀
まだ体外受精の説明会とかは受けてないのですが、ネットの金額一覧見てもよくわからず😅
どれにお金かかるとか計算すずらいのですが、かなりかかるんだなぁと。。
最初の体外受精は採卵から、移植するまでで50万くらいだったのですか??
なんだか質問ばっかですみません😅
RI🌛
そうなんですね💡
料金は病院で問い合わせたらおよその金額とか教えてもらえないですかね😊
私が通う病院では掲示されてますよ📄
そうですね😊
最初は50万くらいでした!
注射で🥚を育てながら内診、採卵、凍結、移植って感じです。
その後は、また凍結胚盤胞を移植となると私の場合15万くらいで75000円戻ってくるって感じでした💸
やぎっ子
そうですね🤨
そろそろ病院側からもステップアップ言われそうなのでその時にちょっと相談してみようかなと思いました😊
ほんと、お金かかりますよね😔💦
採卵も痛いと聞くのでビクビクしてます🥶💦
みなさん頑張られてますよね!
私も勇気もらえました🤩
色々詳しく教えて頂いてありがとうございます❤️
すごい参考になりました👌😊