2歳1ヶ月の女の子がおしっこの時に痛みを感じており、尿道口が赤くなっています。同じ年齢の子どもで同じ症状があるか知りたいです。爛れている可能性があるため、お薬が塗れない状況です。早く治る方法を教えてください。
2歳1ヶ月の女の子ですが、おしっこの時におまたが痛いと言うのでみてみたところ、尿道口が赤くなっていました…
こりゃ確かに痛いだろうなと思ったのですが、同じように赤くなってしまったり、痛みがあった同じ年くらいの子はいらっしゃいますか?たぶん、爛れてしまっているのでしょうが、お薬も塗れないような感じのところなので…
こうしたら、早く治ったなど聞かせていただければと思います!
- ぽぴた(9歳, 11歳)
コメント
3kidsma-ma
清潔にしたあと、カテキン入りのお茶を含ませたコットンで軽くあてたあとベビーパウダーをつけてあげたら一発でなおりましたよ。
ベビーパウダーは毛穴を塞ぐからとか嫌う方もいますが、頻繁に使うものでもないし、荒れた時には塗り薬よりききます。塗り薬も毛穴ふさぎそうですがね。
3kidsma-ma
そうだよー
殺菌作用〜
おばあちゃんの知恵みたいなようなもんで、水で洗い流すよりは私はお茶で洗い流す感じでコットンに含ませ垂れ流しながら最後に押すように拭いて乾いたらベビーパウダーで仕上げてます。お風呂入る時はおまたを石鹸で洗わないようにね〜
ぽぴた
コメントありがとうございます!カテキン入りのお茶、殺菌作用でしょうか?ベビーパウダーはおしりのただれの時に使っていたので、抵抗はありません!おしっこで痛いと言っているので、今日さっそく試してみたいと思います(*^^*)
ありがとうございます!