
気温が高くなり、エアコンの使用基準について悩んでいます。子供がいるため、29℃でもエアコンを弱めにつけた方がいいでしょうか?愛知県は蒸し暑いので。
最近気温が高くなってきましたが、皆さんはエアコンをつける基準はどう決めてますか??
我が家に3ヶ月の男の子がいます。
だんだん気温も高くなり、空調をどこからつけようか悩んでます>_<
現在は家中の窓全開で、子供は半袖ボディ(汗で湿ってたら着替える)、扇風機弱でふんわーり風が当たるくらいでまわしてます。
風通りがあるぶん、気温ほど暑くは感じません。また子供も今日はほとんどぐずらず寝てます(むしろ暑いから寝ちゃってるのかな、、、)
しかしエアコンが言うには室温29℃、、、
愛知県住みで、夏本番は更に蒸し暑いです。
このくらいでも弱めにエアコンつけたほうがいいでしょうか(´゚ェ゚)
- misan001(7歳, 9歳)
コメント

3児Mama✩︎⡱
つけてもいいと思います
ちゃんとお腹にタオルケットなど
かけていれば大丈夫だと思います

MOKAママ
私も愛知県在住です‼(^^)
もぉエアコンつけてます♪
自分が暑いと思ったらつけてます(^^)
赤ちゃんはもっと暑いかなぁと思って…
-
misan001
同じ愛知県の方からのコメント感謝です(^-^)/
確かに赤ちゃんは体温も高めですしね^^;- 6月23日

まりりん
うちはずっと付けっ放しで、24度くらいをキープしてます。
窓開けたら、外の暑い空気入るから余計暑くなりませんか?
29度は暑くて私は耐えれません(泣)
子どもに為にも付けてあげるべきですヽ(o'д'o)ノ
-
misan001
温度まで教えていただきありがとうございます!
昨日雨だったせいもあり、今日はそこまでですが、昨年の真夏はまりりんさんの仰る通り熱風がはいってきました>_<
様子見ながらエアコンに頼ります!- 6月23日

こー1221
産婦人科からは26度を保てば赤ちゃんには害が無いとの事でした(#^.^#)
-
misan001
そういう基準もあるんですね!参考にさせていただきます♩
- 6月23日

みー..
愛知すんでます!
窓あけてれば意外と涼しいような…ちなみに名古屋です!
扇風機でしのいでます✨✨
エアコンの電気代もばかにならないですからね😅
-
misan001
同じ愛知の方が、、、!
覚悟はしていますが電気代も気になりますよね(;´ρ`)うまいこと節約せねばです。笑- 6月23日

より♡
赤ちゃんは、室温だいたい26℃位がいいみたいですよ😊
うちは、25~26℃設定にしてほぼつけっぱなしです笑
室内でも熱中症になりますから気をつけてくださーい(*ノ´O`*)ノ
-
misan001
一定な気温のほうが負担かかりにくそうですね(・∀・)
こまめな水分補給心がけます!- 6月23日

みつばちのはっち
愛知県在住です!
今日湿気も高くてすごい暑いですよね(^^;
うちは動き回るからすぐ汗かいちゃうし大人より体温高いので、首とか触って暑そうなら除湿の+2で付けてます!
基本的に昼は窓開けてるだけですが、今日みたいな日だと無理ですね(^^;
暑くて汗疹になっちゃうのも可哀想だし💦
夜はちょっと前からずっとタイマーで除湿付けて寝てます!
-
misan001
ほんとにじとっとしてて授乳時なんか2人でベタベタになってたりします(;゚д゚)
首元ぬぐったり着替えたりはさせてますが、汗疹あやしいです>_<
除湿快適ですよね!まずはエアコンの機能をちゃんと確認してみます(;゚∀゚)- 6月23日
misan001
そうですね、お腹はちゃんと守って少し涼しくしてあげようと思います!