※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の寝る時間を考えて、時短で働く方が良いでしょうか?

復帰後フルタイム8時30分〜17時15分まで働くか、時短の8時45分〜16時まで働くか迷ってます。

フルタイムで働くと朝7時50分頃〜18時まで預けます。
子供は家に帰ったら疲れて早く寝てくれますかね⁈
時短の時は保育園にいる時間が短いとからか、全然寝ないしこちらがイライラしてしまい悪循環だったので…

コメント

deleted user

勤務自体は9時から17時15分勤務ですが田舎なので車で山を超えて移動、会社がビル内なので時間かかるので7時半保育所到着、18時過ぎ帰宅です。
上の子は21時半でもまだ元気で全然寝ませんが、娘は20時半には眠くて大騒ぎで寝かしつけると即寝です😅疲れは溜まってると思いますが帰りが遅いとバタバタてす💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    保育所のお迎えは17時55分に毎日ぎりぎりついてます!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    やはり上の子寝ないんですよね😣💦
    お昼寝あるし仕方ないのかな…🤣
    帰り遅いとどんどんずれ込みますもんね😭
    旦那が単身赴任でいないので、時短にした方が体力的にも精神的にもいいのかな…と思ったりして悩んでます😖

    • 6月28日
にゃー

うちが通ってる園も狭いので、体力消耗できず、寝ないとかありました!
でも、コロナで1時間早めにお迎え行くようになり、その代わり近くの公園で30〜40分遊ばせてから帰るようにしたら寝てくれるようなりました!
保育園の午睡も、少し時間考えてほしいな、って勝手ながら思ってしまいます🤭

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりお昼寝があるないで早く寝るか寝ないか決まりますよね😱💦
    うちも休日昼寝しなくて、公園行って遊んで帰ってきたら9時前には寝てくれるので、 保育園ある平日のほうが私が疲れてしまって😖

    寝ない2人の子に怒鳴ることも多々あり、これじゃヤバいとほんとに困ってます🥶
    保育園のお昼寝時間短くするとかなしにするのできないですかね😭

    • 6月28日
  • にゃー

    にゃー

    お子さんおいくつですか?
    うちの園では、3歳児クラス以上は一応午睡時間はあるけれど、したい子だけ、みたいです。
    そのかわり、静かにその時間は過ごす…みたいな。
    園に相談してみてもいいかもしれないです!

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ


    遅くなりすいません💦
    もうすぐ4歳なります!
    先生にお昼寝時間少し短くしてもらえるか聞いてみます☺️

    • 7月1日