
コメント

ままり
家の回りに粉をまくのはどうでしょうか?虫除けの薬です。
あともう家に入ってるのは殺していくしかないですね!
エアコンのホースにゴキブリなどがはいらないようにされてますか?

あちゃま
ブラックキャップ、虫コロリ撒いてます🥺❤️
-
りんか
ありがとうございます!
虫コロリ試してみようかと思います(´・_・`)- 6月27日

はじめてのママリ🔰
私も引っ越ししてからゴキブリがかなり出るようになって...ブラックキャップを家中置いたら出なくなりました✨
-
りんか
そうなんですね!
ブラックキャップ子供触らないですか?😭
隣が空き家で草も生えっぱなしでこれも関係あるのかなぁとか思ってます💦- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
触りますね😂💦
なので、冷蔵庫の下とかゴミ箱の後ろとかバレないところに置いてます💦
あと効果的なのは玄関でした!
旦那のスリッパの中で死んでました🤣
私の引っ越したところも庭がかなり広いんですけど、草ボーボーで💦
多分そういうのも関係してますよね😣- 6月27日

はじめてのママリ🔰
ペットとかいないならハッカ油も試してみては?
エアコンの吹き出し口や扇風機の羽、床掃除の時に数滴垂らして吹き上げると家中さわやか✨&虫除け効果あります!
でもクモだけは他の虫食べてくれる益虫なので見守ってあげるか、外に逃がしてあげてください💦
-
りんか
ハッカ油、今ググってみたら
虫除けに良いと書いてました😳
初めて聞いたのでびっくりしました!
いい情報をありがとうございます!- 6月27日

ぽち
エアコンの外のホースにネットかキャップをする!
ムカデよけ虫除け効果のある粉を撒く(粉は撒くとき舞うので粒状があります!)
大人も入れる蚊帳を使用する!
うちの実家もゴキやムカデが出るので、私と息子は大きな蚊帳を買ってその中で寝てました(>_<)
一度大きなカマキリが蚊帳の外にいて、これがムカデだったらとか思うと蚊帳使ってて良かったと思いました(>_<)
-
りんか
なるほどです!
ハッカ油をしてからエアコンのホースにキャップしようかと思います!
うわぁ🤯考えただけでトリハダです💦
ありがとうございました。- 6月27日

ちーりん
うちも山の近くにしかも古い家に住んで居たのでこの時期は蜘蛛、ムカデ、ダンゴムシ、結構出てました。
粉ももちろん撒きましたが効き目あまりなし。で、ネットで『サイベーレ』って、殺虫剤を頼んでみました。高いですが効き目は抜群!!ムカデが1年に5匹くらいでるくらいです。外には死骸があったので効き目はあったと思います。
ちなみにうちは蜘蛛がゴキブリを食べてくれる?みたいでゴキブリはほぼ出ませんでした。
-
りんか
サイべーレ効くんですね!
また試してみたいと思います!
ありがとうございました。- 7月1日

はじめてのママリ🔰
2週間前まで義実家同居してました…
ムカデ、クモ、アリ、カマキリ、蚊、シロアリ…書き出すとキリがないくらいの種類がいました。
アリにいたっては、娘の着ている洋服を歩いてました。
ムカデは私が噛まれました。
シロアリが出た時点で、私の実家に避難して今は新しくアパート借りて片付け中です。
義母は、アリが娘の服を歩いてるのを見てもあら〜、ミルクの匂いが甘くて寄ってきたのかしら〜。シロアリはここ数年で増えたのよね〜と呑気なことを言ってて…
殺虫剤使おうとしたら、殺虫剤は一部屋使ったら家中にまわるのよ!?!??私は殺虫剤なんて吸いたくない!!!!!とヒステリックに大激怒。
こんな家で家賃も5万取られてたので、速攻で家を出てやりました。
今じゃ義母が寂しがってるから、義父から遊びに来てやってくれと言われる始末。
引っ越しの片付けで忙しいんだよ!!と言いたいけど我慢。
12日までしか義実家にいなかったのに、家賃は5万しっかり取られました。
対策の話じゃなくてすみません。義母の話をしたくなっちゃいました…。
-
りんか
えー義母さんありえないですね😳
うちも家賃5万です!
やっぱり同居ってストレス溜まりますよね💦
将来的には家出るつもりなのでそれまで頑張ります😭😭😭
遊びになんて行かねーよ!って感じですね(笑)すいません、、- 7月1日
りんか
1度まいたことあるんですがあんまり効果感じられずで、、
なにかおすすめの粉はありますか?
エアコンのホースなんてしたことなかったです😳
どのようにしたらいいのでしょうか😫
質問ばかりですいません💦
ままり
エアコンのホースにキャップするものダイソーに売ってますよ!
りんか
丁寧にありがとうございます!
助かりました!