※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

どんな理由があれ大人である旦那が息子にお前が死ね‼️なんていうのは離…

いつもお世話になっております。

どんな理由があれ大人である旦那が息子にお前が死ね‼️なんていうのは離婚問題になっても仕方ないと思うのですが皆様ならどうなさいますか❓

今日息子が蟹を実家の近くの川で捕まえました。
それの写真を私が不用意に旦那に見せてしまい息子は自分が見せたかったみたいで激昂しました。
私は申し訳ないと思い息子に謝りましたが発達障害がある息子はパニックになりお前を殺すと言ってしまいました。
その言葉はいけないよと私が注意する前に旦那が激昂しお前が死ね‼️と言いました。

確かに息子はいけない言葉を使ってしまいましたがいつもはそんな事は言わないですしむしろ旦那の影響でパニック時にたまたま出てしまっただけで深い意味はなかったと思います。
それに落ち着いてから話したら絶対分かってくれるし二度と言わないと思います。

それなのに旦那がそんな事を言うのは本当に気持ち悪く感じました。

いつもみたいに旦那が暴れて物に当たりはしませんでしたが嫌悪感しかないです、、、。

皆様ならどうなさいますか❓

話し合いもしたくない気持ちですし今はもう旦那は勝手に寝ました。
私だけがもやもやしています。

アドバイス宜しくお願いします。

コメント

ママり

離婚するか?しないか?より、この事は冷静に話された方がいいと思います。
今回のことも含めて何かある度に離婚!ってなるのは違うと思います。
色んな事乗り越えて家族になっていくと思うので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    確かに今回の事だけでは離婚と言ったらおかしいですよね💦
    話せば長くなり申し訳ないのですが1度別居しています。
    凄く簡単な説明になるのですが💦
    理由は旦那が殺人願望があると言い出したからなんです。
    それから精神科に通って貰い子供への暴力もなくなったのでまた一緒に暮らしています。
    殺人願望はおそらく育児ノイローゼみたいな物だと💦
    まぁ、育児なんて全然してなかったんですけどね💦
    そんな事もあり今回の事があり凄く憂鬱になっています。

    殺すって言葉に敏感なのか、、、💦

    もし自分が私や子供を大切に思ってなかったらもうとっくに殺してるとも言われました😭

    • 6月27日
  • ママり

    ママり

    お子さんへ暴力の前科もあるんですか?
    それで殺人願望やら死ね!なんて言われたら怖いですね。
    殺すって言葉は誰が聞いても嫌悪感ですし、怖いですよね。そんなこと言うなんて人格も疑います。
    ですが、今回は買い言葉に売り言葉なのかなと最初は思いました。
    色々なことがあり、ラストチャンスと思い再構築中なら止めを指してしまったのかなと思います。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに色々あった中での出来事だったので私の中で終わったな、、、と思ってしまったのかもしれません。
    今回の事だけを考えたら確かに買い言葉に売り言葉みたいな感じで嫌悪感はあれど離婚とは思わなかったかもしれません。

    私の中での心の動きを正確に教えて頂きありがとうございます。

    • 6月27日
  • ママり

    ママり

    グッドアンサーありがとうございます。

    ご主人はママリさんのこと大切にされてるようなので、踏ん切りつけるのも悩んでしまいますね。
    ママリさんに対して暴力や暴言はないんですか?
    お子さんの発達障害の度合いにもよると思いますが、お互いが上手く付き合えるようになればこのような問題も起きなくなりますよね。

    うちの息子は障害はないのですが、次男が特に旦那とぶつかります。
    小さいときは、次男が私に当たり散らしたりワガママ言ってると旦那に叱られてました。
    息子もそれなりに悪さしていたので、仕方ないのですが手をあげることもありました。
    ママなんて死ねー!!って叫ばれたことも😅
    その時は旦那も言って良いことと悪いことがある!人はいつか必ず死ぬときがくる。それが明日かもしれない。そんなこと言ったら一生息子も後悔する!2度と言うな!と両手押さえ付けて言ったことも。

    こんな荒れた生活でしたが、現在落ち着いています。
    息子も相手の事思いやれるようになり、平穏な生活です。

    私も離婚しようかなと考えたこともあります。
    息子がぶちギレてても、私がスルーしてれば、旦那と息子のバトルも見なくていいし息子が怒られ泣いてるのも見たくなかったので💦
    でも今となっては離婚しなくて良かったですよ。
    話がズレましたが💦
    納得いく答え見つかるといいですね♪

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

息子さんに死ね!というのはもちろんよくありませんが、咄嗟に奥様を庇われたのではないでしょうか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    確かに旦那は異常に私を愛している部分はあるので私に何かしてくる物は徹底的に排除するみたいな所はあります。
    なので私に対しての暴言が許せなかったんだとは思います💦
    それを分かっていても旦那に対してのイライラする私も薄情なのかもしれないです、、、💦
    でもどうしても息子や娘を一番に思ってしまいます😭

    • 6月27日
Jh

うちにもパニックを起こす発達障害の息子がいます。旦那は息子の夜驚症の時期、ノイロ-ゼだったと思います。暴言吐いたことあります。

死ねなんて、ショックですよね。離婚を考えるのもわかります。

うちの夫も、死ねはないですがとんでもない激昂の仕方したことあります。咄嗟に...って感じでした。
私が生んだ子にそんなこと言うならお前が消えろと思いましたから、気持ちはよくわかります。ただでさえ自己肯定感が育ちにくい子に、なんてこと言ってくれるんだと怒りました。

もちろん人によると思うのですけど、夫はほとんど寝れない中いっつも私の愚痴を聞いていたから、息子のことが許せなくなってキレたみたいです。半分私のせいでした💧

それとこれは私の場合ですが、息子がパパになつきつつも恐れてくれているのは生活しやすいです。私と同じように母性的で受容が主だと、いざという時困りごとが多いです。私と二人だと、癇癪も長引いてけっきょく息子が辛い思いをしているということも多いですし。それに、離婚したらどうしてもという時の抑止力がなくなり、私が旦那のようにキレちゃう予感がします。男の子ですし、力が強くなってくるのも心配です。

私なら、ご主人が今回の言葉を改める気がなかったり、育児に非協力的ならもういらないかもですが、咄嗟の一言だったのなら私にも失敗はあるので別れないかなと思います💡

暴れるとありますが、普段怒ると暴れるのですか?💦頻度によると思いますが、月1以上暴れるなら別れたいです💦暴れるのなんて、息子だけで十分💦育児や家計に役立つことより苦労の方が大きいのなら、別れた方がいいのかなと思います。

たま

今すぐ離れた方が良いです。
息子さんが可哀想すぎます。
こんなこと言っては心配させてしまうかもしれませんが、発達障害の方で事件を起こしてしまう人の、ほとんどが過去の家庭内での暴言、暴力などの虐待が原因でトラウマになり、ある日フラッシュバックし、事件を起こしてしまう。という人がほとんどだそうです。
やはり家庭環境はとても大切です。
息子さん、普段はそんなこと言わないようですし、お外で蟹を捕まえられたり、それを親に見せよう❗️と思ったり、コミュニケーションもしっかりしているように思えますし良い子なんだろうなって思いました❗️
そんな子に、親のせいでトラウマを作ってしまうかもしれない。と考えたら、可哀想じゃないですか😭?

離れるのは簡単じゃないかもしれないですが、発達障害のお子さんは本当に繊細です。慎重に扱っていかないと将来に響くと思います。

うちも、診断はされていませんが息子の発達に心配なことがあり、来月から療育に通います。
旦那とも何度も話し合い、息子の前での喧嘩はやめよう。怒るのもやめよう。家は息子が安心して帰って来られる場所にしてあげよう。と約束しました。

旦那はたまーにですが怒ったら怒鳴ることがあるので、私はもしこの先旦那が息子の前で1度でも怒鳴ったら出て行くつもりです😊
お互い子供のために頑張りましょうね!!